28Apr

どーもっ!
2期メンバー@京都のConnie(こにー)こと
小西栄里子です
本日は、4月22日(日)に開催されました
【伊勢湾シーバスチャレンジ】第一戦イシグロCUPの
イベント報告をさせていただきまーす
*【I.S.C】は伊勢湾シーバスチャレンジの通称です。
大会当日はお天気にも恵まれ、絶好の釣り日和
ありがたいことに昨年同様、
姉妹揃って招待選手として呼んでいただきました
AM 6:00 大会受付開始
この日は18艇・52名のご参加をいただきました
AM6:30 開会式&ルール説明
大会の詳細はこちらのblogで↓
大会委員長の小森さんと一緒に
MCのお手伝いをさせていただきました
そして船長さんたちによる白熱の
出船順決めジャンケン
ライブウェルチェックを終えたら、いよいよ
AM7:00 大会START です
数日前にプラクティスにも行っていたのですが、
状況は『さらに渋いよ~』とのこと。
去年の大会では、ノーフィッシュという
不甲斐ない成績だったので
今年はなんとか3匹釣りたい!という思いでいっぱい!
タックル準備も入念に
【Hayabusa アシストフック 蓄光 / ジャックアイTG 30g】
私はフックをアイに取り付けてましたが、
他の方のお話によるとテールに取り付けるパターンも
HIT率が高いとの情報も
伊勢湾内のポイントを丁寧に探っていきますが、
やはり反応は激渋~~~
朝一、40サイズが1本出たものの
後がなかなか続かず、、
気温もぐんぐん上昇し、まさに夏日の暑さ
へたりそうになりながらも諦めずに何度も投げ続ける!
諦めたらそこで試合終了ですもんね
でも肝心のシーバスたちはボトムにべったり。
マイクロベイトはいるものの
食い気のない魚ばかりの模様。。
ボラはそこら中で飛び跳ねているのに~~
と思っていたら
この人がやってくれました!!!
船内が盛り上がる貴重な1本!!!!!
里果さん、さすがっす
釣れたのはやはりボトム。
いや~我が妹ながらあっぱれの一言でした
この波に乗りたいところではありましたが、
ほんとに渋くてまた後が続かず。。
こうなったらボラでもなんでもいいから
私も釣りたい!と思って投げ続けていましたが…
刻一刻と時間だけが過ぎ去り、
そろそろ名古屋港へ戻らねば・・という時間に
ラストのポイントに差し掛かり、
『これで釣れたらドラマフィッシュやな~』
(内心:ドラマフィッシュを釣るのは私よ!)
とか話しながらキャスト
がしかし、
野心剥き出しだったのがダメだったんでしょうね
またしても竿が曲がったのは・・・
(みなさんお察しの通り)里果さーーーん!!!!!
悔しいけど、嬉しい1本!
なんとかこれでキーパー3本揃い、
名古屋港へ無事帰港~
◆
PM1:00 帰着締切、検量タイム
前大会ではウェインすら出来なかったので
チームで3本揃えられただけも目標達成
めっちゃ嬉しかったです
◆
ですが、みなさんさすが!
ええサイズ釣って帰ってこられてました
1位~3位の方には楯と賞品の贈呈
1位のチームの合計長寸はなんと200㎝越え!!!
但し、大会ルールによりデッドフィッシュは
マイナス5㎝になってしまうので
申告は187.5㎝でしたが、それでも堂々の1位
ペスカホバロチーム、おめでとうございました
◇
2位TEAM2455 合計長寸184.5㎝
3位RaPaLaチーム 合計長寸170.5㎝
みなさんおめでとうございました
◇
ちなみに私たち小西Familyチームは
59㎝を頭に合計長寸147.9㎝で7位でした
◆
今回から【外道賞】の表彰も
クロダイやアイナメを釣られた方が
賞品をGETされていましたよ〜!
キャベツ太郎・・・欲しかったな←
最後は
豪華賞品が当たる!大抽選会~~~
協賛メーカーさんが沢山ある大会なので
ほんとに賞品が豪華
Hayabusaさんからも協賛グッズがたくさん!
バッカンやルアー、温泉のチケット、
ラスト賞にはリールなどもあり
とっても盛り上がりましたよ~
ここでも里果さん、ええのん当ててはりました
持ってますね~~笑
*お世話になった栗田船長と*
◆
*伊勢湾でガイドをされている伊豫部さんと*
最後は恒例の記念撮影
無事に大会第一戦が終了しました!!!
参加された皆様、大会運営スタッフの皆様
お疲れさまでした
呼んでいただき、ありがとうございました
【伊勢湾シーバスチャレンジ】は開幕したばかり!
これからは良いシーズンに突入し、
数も釣れるようになってくるとのことですので
残り3大会もぜひご参加下さいね
次回は6月3日(日)セキュレッツCUPです
解散後、半年ぶりの船釣行に若干ふらつきながらも←
せっかく名古屋に来たんやし~ってことで
SAで名古屋コーチンの塩麹&醤油麹唐揚げと
名古屋コーチンの卵で作った
カスタードソフトを食べて帰りました~
やっぱり釣りの後のアイスは格別ですな
あぁ~、
プラのこのシーバスが釣れてたらな~なんて。笑
これはリベンジ確定ですね
いつも長文blogを最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ