21May

どーもっ!
2期メンバー@京都のConnie(こにー)こと
小西栄里子です
*
本日は、5/13(日)に神戸市立平磯海づり公園さまにて
開催されました隼華イベントのご報告です
私もハヤブサスタッフさん&隼華メンバーと
お客様のサポートをさせていただきましたよ〜
前列左から、
後列左からお馴染み!
わたし・ちーちゃん の8名
☝︎すでにblogを上げてるメンバーもいるので
名前のリンクから要check!
みんなのウキウキ気分とは裏腹に
当日はイベント中止も危ぶまれるくらいの
悪天候…
ですが、今回のイベント
過去最多のお申込みをいただいていたそうで
何名かのキャンセルが出たものの
22名のお客様が続々と受付へ
雨の中、ほんとありがたい限りです
*
少しでもみなさんに楽しんでいただこうと
この通り☟☟☟
隼華メンバー、いつも以上にテンション高めで
お出迎えさせていただきました
*
定刻になり、イベントスタート
開会式&ルール説明の途中から
なかなかの本降りになってまいりまして、、
*
我らがリーダー、菊池さんからも
『心の準備が出来た方からでいいですよ~』
というアナウンスがあるほど
*
でもそこはみなさん!
すぐさま釣り場に移動してくださる心意気!
このイベントを楽しみにしてくださってたんだな〜
と嬉しくなりました
8チームに分かれて釣りスタート
*
私が担当させていただいたのは
お母様と娘様おふたりでお越しの3名様
なんとなんと!
隼華イベントの常連様でいらっしゃいました
いつもありがとうございます
*
私は初めましてだったので
自己紹介をさせていただくと
お母様が『菊地亜美に似てるね〜』と一言
もちろん本名も覚えていただきましたが、
その後も『アミちゃん、アミちゃん』と呼んで
可愛がっていただきました
恐縮です笑
マイタックル持参の方々だったので
基本的な説明は割愛させていただき、
みなさん口を揃えて苦手だとおっしゃっていた
虫エサ(この日はアオイソメを使用)を付ける
お手伝いと仕掛けの準備を。
*
使用したのは、胴突仕掛け
*
渋い状況の中、まずはお姉さんに
ガシラ(カサゴ)がHIT〜
『今晩のおかずGET』とニッコリ
*
お次は妹さんにもガシラがHIT〜
底に潜られることもなく
ちゃんと上がってきてくれて一安心
*
それでもまだまだ食いは渋いので
マメにエサを付け替えたりしながらアタリを待ちます
*
この間にも容赦なく土砂降りの雨が・・・
適宜、テントの下で自由に休憩してもらいながら
無理のないように釣りをしていただきました
*
お母様のロッドにも少なからずアタリはあるものの
なかなか食ってくれず
でも最後まで粘って釣りを続けてくださいました
*
そして、娘様たちもびっくりな
虫エサ付けにも挑戦してくださいましたよ
『普段はテレビで見るのも耐えられないくらい』
とおっしゃっていたのに…
釣りたいという気持ちがあればこそですね!
素晴らしい
*
大人気!ハーゲンダッツを賭けた
早掛け選手権では、一度目にお姉さん、
二度目には妹さんがそれぞれGETされました
嬉しいサイズアップも
その他にも見事獲得された皆様、
おめでとうございます
*
予定より少し早めに切り上げてBBQへ移行
滝のような雨が降ってましたが、
テントの下は結構快適で
冷えた体を暖めてもらいつつ、
和やかなお食事タイム
隼華メンバーも各テーブルにお邪魔させてもらい、
楽しくいろんなお話をさせていただきました
*
最後には恒例のジャンケン大会もあり、
賑やかな締めくくりとなりました
*
本当にお足元の悪い中、ご参加くださった皆様
誠にありがとうございました
また、本降りの雨の中、最後までめげずに
釣りを楽しんでくださり本当に感謝です
これからも隼華イベント開催予定ですので
その際はぜひまたご参加いただけると嬉しいです
*
最後になりましたが、平磯海づり公園さま、
ハヤブサスタッフの皆様、隼華メンバーの皆様、
本当にお疲れ様でした
*
<おまけ>
釣り場を離れてもライジャケを欠かさない
とっても真面目な京都メンバー
※2人共ライジャケ装備のままBBQしてました笑
気の合う仲間が増えて嬉しい〜〜←
*
いつも最後まで読んでいただき、
ありがとうございます
*
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ