25Nov

こんにちは、4期@東京のしばあやです
11/11はつりジェンヌさんのカワハギフェスタ、
同じ場所で、翌週の11/18 はカワハギ新米杯に行ってきました〜。
まずはつりジェンヌさんのカワハギフェスタ。
前夜にアサリ剥き剥き。大会は冷凍アサリ付きなので、剥くのは2パックだけ。
女性向けの大会なので、会場も海上もカラフル〜。
隼華メンバーも続々♪
ハヤブサのカワハギ仕掛けとオモリ!
目玉シンカーのグロー30号、この間ロストしたばかりだから嬉しい(*´∀`*)
意気揚々と船に乗り込んでスタートフィッシング!
あ、ここから早いですよ。
なんでかって、それはそういうことですよ
棚を変えても、誘いを変えても、集器を変えても変化なし!
ようやく来たか?!と思えばサバフグ…
で、なんとカワハギでボウズ
いやーん
カワハギにボウズってあるんですね〜
カワハギには会えなかったけど、普段逢わないメンバーと会えて楽しかった〜
最後は歯朶社長とパチリ。
いつもありがとうございます!
楽しい船上女子会の翌週は、初参加のカワハギ新米杯
今日もここから。先週全然餌が減らなかったので、今日も少なめの3パック。
辿り着いたのは、
あれデジャブ?
先週末と同じく三浦のうらり。
もう悪い予感しかしません
しかし、今日の釣座はくじの結果、ミヨシ1番!
これで釣れなかったらどうしよう…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
海上で宮澤さんのご挨拶。
今日も一日頑張りましょうー
目標、一枚!!
しかし、今日も先週と何も変わらず、渋いですね〜。
困りましたねぇ、、とお隣の方と話が弾みます
2時間くらいの沈黙の後、ようやく一枚目。
嬉しいっていうより、良かった〜とホッと一息。
その後2枚連チャンして3枚!
今日は魚の写真があるよー
髪が変だけど
ここからまた沈黙。
アタリを出してる方のマネをしてみますが、全然アタりませんけど〜
何かが全然違うのでしょう
この先は手も足も出ず、3枚で終了〜。
この大会は各船の1, 5, 7, 15位に商品が出るそうですが、結果は4枚が1人、3枚が8人の大混戦!
2位から9位はジャンケンで決まりました!
ジャンケンが超弱い私は「勝たなくても良い」というプレッシャーから解き放たれ、
見事8位タイに!!
くー、商品逃したーー
っていうか、
全敗してるじゃん!!
ってことに家に着いてから気づきました。
自分のジャンケンの弱さに改めてビックリします。
でも、抽選会で大会オリジナルのラベルがカッコいい焼酎いただきました
お酒は飲まないので、そのうちどなたかに中身を差し上げます。
同船の方々。
カワハギフリークの方々との会話はホントに楽しかったです♪
ありがとうございました!