ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

ねーさんクッキング✨ 必見!大葉・ネギの長期保存のコツ

皆さんこんにちはー♪

隼華3期メンバー ねーさんこと

滋賀県の川森慶子です。

いつも隼華メンバーブログを

ご覧・応援いただき誠にありがとうございます♪

 

実は今年3月からずっと

皆さんにお知らせしたい情報がありまして♪

既に実践されている方もいらっしゃるかもしれませんが、もしもお役に立てる事が出来ればとっても嬉しいです♪

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

この日、

予定していた釣行が欠航となり、

急遽、

大阪は大昌さん釣り堀へ行った時のこと。

 

釣り堀の隣には鮮魚や産直コーナーもあり、

大量に入った大葉がとっても安くて

思わず購入してしまいました。

 

紅タデも安すぎます~

 

で、買ったはいいけど

この量、消費できるのか!?

 

DSC_1328

 

私は調べてある事を実践、

以後、

大葉の保存は必ずこうして

鮮度を保たせて利用しています。

 

その期間はなんとっっ!!

 

3週間以上も可能✨

 

ご存知でない方は必見です♪

 

それからというもの、

私はスーパーで大葉を購入する時、

調子に乗って多めに購入(笑)

 

DSC_0694

輪ゴムが付いた状態で保存しますので

これは捨てないでくださいネ♪

DSC_9356

よく水を吸収するように、

茎をハサミで切り揃えます

要領は、「生け花」です♪

DSC_0695

1㎝ほど水をはったグラスに

大葉を束のまま入れます

 

細長めのグラスが水の状態を

随時、目視で確認できるため

オススメです。

 

DSC_0697

ポイントは、大葉の葉の部分に

水分が吸着してしまう事により

葉の色が変色してしまうため、

必ず茎の部分だけに水があるようにすること

DSC_0698

葉の部分にキッチンペーパーを挟み、

葉が水分で変色しないよう

注意しながら包み込み

上からビニール袋をそっとかぶせる

DSC_0699

水分が蒸発しないようにビニール袋をかぶせて

鮮度を長期保つわけなのですが、

グラス(容器)の内側に着いた

水分が葉についてしまうと

葉が変色してしまうため、

こうしてキッチンペーパーを

そっとグラスの中に入れ込んで

水を含んでしまわないよう注意しましょう。

DSC_9363

そのまま冷蔵庫で保存し、

数日に1回は水を取り替えてあげましょう。

 

また、

水の交換時にキッチンペーパーが

シメっていたら、

葉が変色する前の状態ですので

こちらも交換してください。

 

こうする事でシャキっと新鮮な大葉が

一ヶ月以上保つ事ができますヨ✨

いつでも使いたい時に新鮮な大葉があるって

嬉しいですよね✨

年末年始のご馳走づくりにも

是非、お役立てください♪

 

続きまして、

ネギの長期保存法をご紹介✨

 

そうめん・お味噌汁・パスタ

何でも使い勝手の良いネギ

わけぎという細めのネギを

使う機会が多い私は、

単に冷凍保存をするだけでは駄目なんです。

 

その方法は、

たったひと手間だけ。

こちらも是非お試しください♪

まず、買ってきたネギを水洗いします。

次に

洗ったネギに付いた水分を

キッチンペーパーで

丁寧に拭き取ります

(数本ずつ丁寧に)

水滴はゼロにしてください

 

DSC_0224

ここから通常通りにカットして

DSC_0230

保存容器に入れ冷凍庫へGO♪

冷凍されたら使用する際には

保存容器をシャカシャカ

と、数回振ってくださいネ

DSC_6967

見てください!

使いたい時にガッチガチのネギではなく、

パラッパラのネギになっているので

とっても使い勝手がいいんです♪

霜も付きにくいので長期保存OK♪

鮮度もバツグンです

DSC_0287

ポイントは

たったひと手間、洗ったネギに付いた水分をしっかり拭き上げる♪

形状も壊れず、綺麗なままのネギなのでお料理がとっても綺麗に仕上がりますヨ♪

お料理は、ちょっとしたひと手間でとっても美味しくなる

 

🍴🍤🍴🍗🍴🍛🍴🍝🍴🍢🍴🍲🍴🍖🍴

食べてくれる人、

そして

海と自然の恵みに感謝

🍴🍤🍴🍗🍴🍛🍴🍝🍴🍢🍴🍲🍴🍖🍴

こちらでも色々公開してます✨

facebook 川森 慶子

Instagram keiko_ne_san

🍴🍤🍴🍗🍴🍛🍴🍝🍴🍢🍴🍲🍴🍖🍴

ステッカーぴんく

関連記事