26Feb

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー 大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
2月24日
この日は 和歌山 加太にある三邦丸さんから、ハヤブサ冬の船釣り体験会のイベントが
かなっぺも人生2度目ましての、船ガシラ
そろそろ、タチウオ以外のお魚にも会いに行きます笑
イベントはお昼からだったので、
途中”道の駅みさき”に寄り道╰(*´︶`*)╯
のんびり綺麗な街並みとオーシャンビュー
あつあつカレーうどんと迷ったけど、
かなっぺは生しらす丼をもぐもぐ
沢山のベイト(生しらす)ちゃん達…
美味しく頂きました
三邦丸さんでは、船釣り体験会ということで
出船前には、きくりん先生からの船ガシラ釣りの入門講座もあり、船釣りデビューでも大丈夫
当日かなっぺが用意した仕掛けはこちら
でしたが、
個人的には
が、扱いやすくて好きでした
船に乗ると、お隣は良くイベントでご一緒させて頂く、なおみさん
もぐもぐオヤツありがとうございます
朝からタチウオ便からの〜ガシラの通し便で乗られてたタチウオマニアアングラーさんも
他にも、いつも良くして頂いてるアングラーさんに沢山お会いすることができました
久しぶりの胴付きガシラは、なかなか繊細で(笑)
最近待つことが出来ないかなっぺは、
竿を動かしすぎてなかなかガシラのアタリが出せず
前半は苦戦しましたが、待つことを覚えると
釣れました
ガシラちゃんに焦りは禁物
ゆったり、まったり底でガシラちゃんを待っていると
ガシラちゃんが会いに来てくれます
なおみさんとも〜
当日はべた凪、晴天
のんびり沢山のガシラちゃんとベラちゃんに遊んでもらいました(*´-`)
途中、なにやらガシラの口から捕食されたベイトが出てきたらしく…よく見ると
タチウオ??
ガシラ釣りに行ってもやっぱりタチウオに会ってしまうのね…(笑)
ちなみに。
ほんの一瞬だけ、竿を持ったきくりん先生。
竿持って1分で
ナイスガッシー(๑>◡<๑)笑
ドヤ顔が最高に輝いてました
帰国後は閉会式
長寸勝負での入賞者発表
と、かなっぺも…(笑)
2回目の早掛け勝負で、欲しかったハヤブサキッズのマルチケースをゲットー
掛かった瞬間、本気で早巻きしました(笑)
最後は皆さんでお写真
参加されたアングラーさん三邦丸さん
ハヤブサスタッフさん
楽しい時間をありがとうございました
帰宅してからは、久しぶりに頑張りました
ガシラ(と真鯛)の姿造り
と
パパッと煮付け
20cmオーバーの良型ガシラちゃんも多くて、とっても美味しかったです
次の週末も楽しい釣行になりますように
——————✂︎——————