5May

- 長っ
と思っていたGWも、もうすぐ終わり。
- お疲れ様です
5期・岡山の高渕千賀子です
- 5月4日(土) 晴れの国・岡山
凪の瀬戸内海にて…
- 大阪から9名のゲストと
- 地元から私を含め5名の総勢14名のメンバーで
- ひとつテンヤに行って来ました
- ゲスト代表KさんとMさんは、昨年秋のTKB予選がご縁で…
私もちゃっかりFBでご縁が…
- 今回は
-
「笠岡スタイルを体験したい
」
-
ということで、遠路はるばる笠岡まで
-
お越し下さいました
- 今回は、
-
岡山県笠岡市・笠岡渡船さん
- お世話になりました
-
この日の 船長さんは、若いH船長
http://www10.plala.or.jp/kasaokatosen/menu.htm
- 地元ということもあり心も体もリラックス
-
船長さん優しいし
午前6時… 少しヒンヤリとした空気を受けながら出港
船上では出会ったばかりのメンバーが、 ずっと前からの仲間のように… ワイワイと話に花が咲きました
途中笠岡諸島の案内を
と思いつつも… ざっくり大雑把にしか話せない
歌を唄う訳にもいかず…
ポイント到着まで雑談となりました (ごめんなさい) ポイント到着したら、 先ずは地元メンバーOさんから 笠岡スタイルのレクチャー
-
キャスト〜底とりからのぉ〜シャクリ
軽く2段シャクリ
簡単そうですが…
これがなかなか難しい
私もまだ理想の2段シャクリまて到達できてません
レクチャーの後は…いよいよ実践
地元メンバー、Mさん・F代さん・Oさん・M島さんが ゲストの間に入って…、
-
ひとつテンヤ・笠岡スタイル体験
-
スタート
-
私は…あっちこっちへチョロチョロ
-
軽めテンヤだったせいか、皆さん底とり大苦戦
-
テンヤの交換やちょっと気になるところを…
-
見れば女性ゲストさんが、キャストに苦戦中
-
しばらく見守ってから横にお邪魔しました。
-
軽めタックルとは言え…、
-
左巻きのリールだったり (普段右巻き
)
-
サイドアンダースローでの
-
キャストの経験が…。 私も始めはできませんでした
-
お手本キャスト見ても出来なかった自分を思い出す
-
なので、私なりのコツをちょこっと
-
ロッドの持ち方も…伝授
-
左右どちらからでもキャストできるように…
-
男性との力の差を少しでも埋めて、
-
ラクにシャクれるように…。後は数こなすだけ
-
今回ゲストさんたちが、真鯛やマゴチを次々ヒット
-
魚が上がるとテンションも上がる
-
「次は自分も
」とキャスト
-
地元メンバーもアドバイスしたり、
-
魚の血抜きや絞めたり大活躍です。
-
-
- 途中、H船長さんも
シャイな方なのでお顔はNG
-
ランチタイムは前日から準備していた「鯛めし」
-
-
皆さんに食べて頂きました
-
「チヌキムチ」「ブロッコリーサラダ」
-
「ゴボウとレンコンの甘酢がらめ」「沢庵」
-
「味噌汁(インスタント)」ポイント移動中で、
-
ちょっと?揺れたりしましたけど…
-
準備したものを全て平らげて頂きました
-
(しゃもじを忘れて…
) ありがとうございました
-
ランチの後は…もうひと踏ん張り
-
途中、K田船長から関西メンバーさんへの
-
お土産の魚が到着
-
男前すぎるっ
- アッ!また写真がないっ
-
最後まで笑顔と笑い声が絶えず、気付けば納竿
-
帰港して、改めて皆さんの顔見たら…
-
しっかり日焼けされてました
-
お一人の方は東京へ…、他の方は大阪へ…。
-
「今度は大阪へ…」の言葉に
-
「この車でビュン
と行かせて頂きます」即答
-
そう!またご一緒させて頂きたい
-
素敵な皆さんなのです。
-
とても和やかで、楽しい時間を
-
最高のメンバーで過ごすことができました
-
ひとつテンヤ・
-
笠岡スタイル…
-
めちゃ楽しいです
-
今回ご一緒させて下さった
-
メンバーの皆さん。
お世話になった、
-
笠岡渡船さん 。
-
ホント、
-
ありがとうございました