30Jul

みなさまこんにちは!
福岡県4期メンバーの光田千尋です
今回は大分県、日指ダムに行って来ました
毎年行ってる日指ダムですが、今年は生憎の雨
結構な土砂降りでした!
ここで日指ダムの紹介を!
日指ダムは『大分農業文化公園』の中にあるダムで
釣りしていいよ!って言ってくれている施設なんです
施設内には食堂や売店などもあり、お腹が空いたら暖かいご飯も食べることができます
また、あの陸王でも使われているのでバス釣りをする方なら誰でも知っている、有名なダムです
プロと同じフィールドで釣りができるなんて、嬉しいですよね!!
ここ日指ダムにはいくつかルールがあります!
一つ目は 営業時間 です!
釣り人なら、あと1投だけ・・あと1投だけ・・とついついやってしまいがちですが、
閉園時間には必ず門の外に出ておかなければなりません
二つ目は 釣り禁止エリアで釣りをしない こと!
これは当たり前のことですね
禁止しているには理由があります。水中に大事な機械があるかもしれない。
その場所で釣りをすると危険があるのかもしれない。
誰も見ていないから大丈夫なんて考えは
です!
釣り許可区域で釣りを楽しみましょう
その他にも、釣り人以外の方に怪我をさせないことや、食堂でのタックルの持ち込みなど
他のお客さんに迷惑をかけないようにしないとですね
さて、お待ちかねの私の釣果ですが、
なんと・・・ 0匹
実は今まで日指ダムで釣ったことがないんです・・・
ダムのオカッパリは難しい・・
どうやったら釣れるの!!
私はまだ釣ることができていませんが、
岩や立木など多くあってとても良いフィールドなのでぜひチャレンジしてみてください