4Jun

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
6月1日中潮
この日は和歌山 御坊の谷口丸さんにお世話になり、はじめましてのあの子に会いに行ってきました
曇り空で暑すぎず、寒すぎずの快適コンディション
今回もタックルは船宿さんのレンタルタックルをお借りしました
今回、乗船されるアングラーの半数以上がレンタルタックルだったということもあり
朝一ポイントに着くと、レンタル組みへの講習会が
かなっぺもしっかり勉強しますー
講習会開始1分でしっかり良型をキャッチする船長さん流石ですー
使用した仕掛けは、船宿さんで用意して下さるハヤブサの船釣り仕掛け
と、コマセのアミエビと刺し餌のオキアミ
かなっぺが個人的に用意していたのは
こちらの仕掛けでした
ちなみに今回使用したイサギ仕掛け
一番下の針にはサビキスキンがついていないので、オキアミちゃんをセッティング
期待度満点で、1投目を投入するも釣れるのは
外道のアジとチャリコちゃーーんっ
朝イチはバク爆までとはいきませんでしたが、慣れてくると良型イサギちゃんが会いにきてくれました♡
平均アベレージは30cmオーバー
最大35cm超えのイサギちゃんもいました
この日ご一緒させて頂いたアングラーさんのみなさんも良型ばっかり
良型のWヒットや
斉藤さんはスーパージャンボなイサギも
かなっぺのところにも良型イサギちゃんが沢山会いに来てくれました
ちなみに、写真をパシャパシャしているかなっぺも、
いつの間にやら船長さんのカメラにパシャり笑
かなっぺカメラは魚とアングラーがキラキラ輝く写真が撮れるよう、毎回超必死ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
上手に写真撮れるようになりたいです
良型イサギのアタリが遠のいた頃、大きくポイント移動
そこからスーパー爆ばくタイムが
投入して、コマセを撒いて少し待つと…
あっという間に、イサギちゃんいらっしゃいませー
2連、3連掛けの親子Wヒットも
そして、谷口丸さんといえば?!
の、釣り動画
→→→https://ameblo.jp/tanigutituribune/entry-12465513455.html←←←
かなっぺも撮って頂きました
終盤、マアジの群れも回ってきて棚を見つけた後はマアジの良型ラッシュ
尺オーバーには出会えますが、なかなか50オーバーのアジには届きません
終わってみると、イサギもアジも良型で素敵な釣果に
今回の捌き担当はお父さんということで(笑)
かなっぺは楽ちんに美味しくイサギをペロリ笑
白子ポン酢はもみじおろしを忘れてましたが(後から一味だけ追加笑)驚きの濃厚さとクリーミーさで、甘〜い
お刺身も脂スーパーノリノリ甘くてもちもちトロりで美味しい〜
後日、白子の天ぷらも…
これまた…スーパーマッタリクリーミー
ごちそうさまでした
沢山釣れてくれたイサギちゃんとアジさん、ありがとうございました♡
週末は関西の天気があやしいですが楽しい週末となりますように
——–✂︎———