24Jun

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
先日、つり人社さんの取材に同行させて頂ける機会があったのでかなっぺもご一緒させて頂きました
今回お世話になったのが、和歌山日高にある岬旅館さんの岬丸さん
岬丸さんに着いてまずビックリしたのが、この仮眠所
なんて綺麗な仮眠所なの〜
飲み物や洗面、お部屋も快適すぎて…本当にビックリでした
そして、仮眠所の前には専用の捌き台まで
お家でのウロコ内蔵処理って本当に大変なのでこれは大助かりすぎます
かなっぺも次回岬丸さんにお邪魔する際は、My鱗取りと、包丁を持参しようと思います
そして、今回使用した仕掛けはコチラ…
天秤仕掛けに、コマセ釣りということは…
ターゲットはこの子
イサキちゃーん╰(*´︶`*)╯♡
今回のポイント”トフ”のイサキのアベレージは本当に激アツ
釣れたらどれも軽く30オーバー
40オーバーも夢じゃない!?
今回ご一緒させて頂いた、きくりん大先生も”トフ”の良型イサキをget〜
3期の鈴木あかねさんも良型イサキget〜
今季に初めてイサキ釣りデビューをしたかなっぺ
まだまだイサキ釣りの経験が少ない私に、きくりん大先生に色々教えて頂きました
ちなみに、きくりん先生のタックルを見ているとかなっぺの竿と比べるとハードな硬めの竿
掛けに行って釣るスタイルが好きなかなっぺ的にはかなり魅力的な釣り方で…
アングラーが主導権を握り、フッキングさせるスタイル好きです
笑
みんなで良型イサキを堪能した後は、、、、
ポイント移動して、ワッショイイサキパラダイスへ
イサキの3連に
2連掛けも
良型イサキの2連掛けで、めっちゃパワフルな引きを楽しませてもらいましたー
ラッシュタイムに入った時、きくりん先生に
「この仕掛け、ホロフラッシュ加工してるから素針でも喰ってくるよー!」
と、教えて頂いた仕掛けがコチラ
ハヤブサ
海戦 イサキ・アジ ホロフラッシュ 三本針
使ってみると、素針でもガッツリ
しかも3連掛けー!
餌付け不要なので手返しよく、ラッシュタイムを逃すことなく釣れてくれます
この仕掛けのおかげで、手返しよく何度も2連、3連掛けを楽しませてもらいました
あまりにも手返しよく釣れすぎるので、あっという間にクーラー満タンに
ちなみに、この日はイサキだけではなく、、
きくりん先生の凄まじいファイトのお相手は
鰤ちゃん
イサギののませ釣りで釣られていました
(かなっぺがイサギのませで貴重なアタリをフッキングミスした話しは……。内緒笑)
他にも、ウマズラハギを釣られていたのですが
このウマズラちゃんをよーく見ると、ツノが二本…
はじめて見ました〜
帰港後は、岬旅館さんでイサギのフルコース
美味しそうなイサキ料理を前にニコニコが止まりません…笑
お料理もですが、かなっぺ的には後ろのクエの魚拓も気になるところです
笑
イサギのお刺身や炙り、握り寿司に押し寿司、ムニエル、ホイル焼き、茶碗蒸しまで…
どれも美味しすぎたのですが、特にイサギのムニエルが…笑
きくりん先生もイサギのお刺身を前にこのお顔笑
岬旅館さんでは、クエやハモのお料理も頂けるみたいで
かなっぺも家族でクエ料理を頂きに行く計画を立てる予定です
今回お世話になりました岬丸さん、つり人社さん、髙崎さん、菊池さん、あかねさん
ありがとうございました
——–✂︎———