8Apr

4期メンバー 千葉県 伊藤 友夏(ユカ)です
2019年度ハヤブサ 隼華 2年目
として活動させていただく事になりました
皆さまのおかげですありがとうございます
これからも、釣りの楽しさを伝えられるように
皆さまと、ご一緒に釣りを楽しんで行きたいと思っております。
応援していただけたら幸いです。よろしくお願いいたします
4月6日 (土)
真鯛
狙い
の釣行に行ってまいりました
実は、出艇してすぐに、マイボートの方々が、浅瀬に集まってるので、アオリイカ狙い
と思い‥30分粘ってみたのですが‥海が‥今日はイカ
はいかん
‥あたりがないので‥
春だし〜遊動テンヤで真鯛
と思い 移動
またまた、あたりがないので 移動
こちらの
仕掛けで
何か、食材確保へ‥
まずは、ホウボウが、ヒットしてくれました〜その後は、アマダイ
もゲットできたので、もう一度、今度は少し深場のテンヤへ
仕掛けは
こちらで‥30弱のオニカサゴゲット!
それにしても真鯛は、まったく、顔を出しません
その時、ゴン! 巻き上げ中も、ゴン、ゴン
あれデカっ
ムシガレイの40cm越えって
恥ずかしながら、30cmくらいの真鯛が、かかったと思う引きでした〜
我が家のムシガレイ最大サイズ
結局、真鯛には、会えなかった〜
海鮮丼
ムシガレイは、初めて刺身に
エンガワはコリコリ
上品で美味しかったです
お腹側は、タマゴがいっぱいだったので煮付けへ
ちなみに、私の分は 刺身の端くれ
てんこ盛り
海鮮丼
ホウボウ、ムシガレイ
、アマダイ
の海鮮丼
なんだか、白づくしですが、酢飯と最高です
気温が上がりはじめると外には干せないので、今のうちに
干物作りへ
今回は真鯛には、出会えなかったけど、トラフグや、2度目のキツネダイにも出会えて あっ、こちらキツネダイの
塩焼き
キツネダイは、塩焼きにすると、少し鮎に似てるような、とても美味しい魚でした〜
となりのは、
端くれの色々な刺身の混ざっているなめろう
です
いつも美味しい魚に感謝です
いつの日か‥近いうちに真鯛
を釣りたいなぁ〜食べたいなぁ〜と思いつつ‥
最後まで長文お付き合いありがとうございます
http://Instagram.com/eiyumaru357