25Jul

隼華ブログをご覧のみなさまこんにちは
3期愛知のまりりんです
長かった梅雨がやっと明けますね〜♪
今年の梅雨はよく雨が降りました
2児の母でもある私は、洗濯物は乾かないし、子どもたちを外で遊ばせてあげられないしで、フラストレーション溜まってました
そんなイヤ〜〜〜な梅雨ですが、バスフィッシングをするときにはいい天気なんですよね
そこでお昼から数時間だけ中江川と大江川に行ってきました
スピナーベイトを巻き巻きしている主人にはアタリなし…
私はとりあえずの1匹を目指してreinsのスワンプのネコリグからスタート
ボトムに落としてシェイクするとスーっとすぐにラインが走りました
すっぽ抜けると嫌なので、少し待ってからアワセると……
小さすぎてとんできました笑
bass is bassなので嬉しい反面、雨パワーもあるし、もう少し大きいと勝手に思ってたので凹む私……
数釣ればそのうち大きいの混ざるかもと思い、とにかくキャストを繰り返します
雨のおかげなのかコンスタントに釣れます
でもサイズが………
釣っても釣っても金太郎飴状態で、途中から写真も撮らずにすぐリリースしてました
途中中江川に移動し、何回投げても1投で1匹釣れる場所を見つけてenjoy
サイズは上がりませんが、何回通しても釣れるのが面白くて主人を呼び寄せ、ちょっとあそこ投げてと言って投げてもらうと、やはりラインが走っていきます
アワセると、バチャバチャ
「ちょっとタモ取ってーーー
」って
私は何匹釣っても30cm超えられなかったのにいきなりの30up
んも〜どゆこと〜〜〜
笑
そんなこんなで雨が上がったので子どもたちにも楽しんでもらいたくて、東大江に行くと見えバス発見
狙い撃ち〜〜〜♪
アワセまでは私がして、その後は交代
次男くんがコワイコワイと言いながらも頑張って巻いてくれたのでランディングできました
自己記録更新でキラッキラの笑顔♪
まだ3歳になりたてなので、リールが上手く巻けなくてテンションが緩むときがありハラハラしましたが、さすがのハヤブサフックでした
また少し釣りが好きになってくれたようで嬉しいです
いつか親子対決するのが楽しみな私なのでした
結局この日は雨パワーを借りてもBIGは現れず……
主人はスピナーベイトで40アップバラしてましたけどね
アシストフックはやっぱり大切です
ハヤブサのアシストフック付けてあげようと思います笑
Instagram⭐︎Facebookも随時更新してますので、よかったらフォローおねがいします
みなさんも熱中症に気をつけてenjoy fishingしてくださいね
まりりん