4Sep

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
8月18日に開催された「第11回いすみ市大原港ひとつテンヤ真鯛釣り大会」に参加しました!
何回か行くチャンスはあったものの、悪天候で中止になることが多く…
思えば今年初めてとなった、ひとつテンヤでの真鯛釣り
使いたかったハヤブサのひとつテンヤ新製品も、やっと使えました!
いずれもエサのエビがずれない「エビズレン」搭載♪
出撃!貫撃テンヤDT、貫撃カブラTG-II、貫撃テンヤTG!!

暗いなか撮影したため画像はブレブレですが…
気になる詳細は真鯛ゲームのひとつテンヤ特設サイトを要チェック♪
第一長福丸さんから出船。
しかし水温が下がったからか、お魚のご機嫌斜めの様子…
船中ポツポツとゲストが顔を見せてくれますが、本命の真鯛は激シブ!

私は貫撃遊動テンヤFDの鈎部分を改造したものでベラを釣ってみたり…

貫撃遊動テンヤTGでカサゴと戯れてみたり…

釣ったカサゴが吐いた胃の内容物は、なんと子供のカサゴ!だったり…
そんななかでも隼華1期卒業のイリさん、マコさんはしっかりお魚ゲット♪
勉強になります
他の隼華メンバーも書いていますが、本当にエビズレンはいいですね!
どんなにテンヤを動かしても、ベラやカサゴにエビの頭だけかじられても…
エビが全くズレない♪
厳しめの状況でさえ、魚を狙うチャンスが増えることを実感。
本命マダイの顔はなかなか見れない時間が続く…
後半、同船者に何かがヒット!
糸がジージーと出されるようなドラグが出されるほどの大型の魚がヒットしたものの、残念ながらキャッチならず。
青物もいるのかしら♪
青物でもいいからデカいの釣りたい!と諦めずに釣りしていると…
終了間際、イリさんに得体の知れない大物がヒット!
めっちゃ走る!
ドラグも鳴って勢いよく糸も出る!!
我々ができることは、声援を送ることのみ。
せっかくの大物!糸が絡まると大変なので、竿を上げて見守ります。
「青物だね〜きっと。イリさんファイト!!」
船長さんからも「落ち着いてゆっくり行きましょう!」
赤くなれ〜。赤くなれ〜。
赤く…なったー!!∑(゚Д゚)
すっかり青物かと思ってた我々の予想、うれしい方に裏切られました。
水面に上がったのは、はじめて見るサイズの大きな真鯛!!

水面に上がったのは、どでかい真鯛!
長いファイトの末、無事キャッチ!!

大きくて綺麗な真鯛に歓喜の声が上がる船内!
すっかり青物かと思ってた我々の予想、うれしい方に裏切られました!

ナイスファイトを見せてくれた真鯛。

大型真鯛は青物のように引くんですね…
ヒットしたテンヤは新製品の貫撃カブラTG-IIでした。
まさに最後の最後でメイクドラマ!
重さは5.66kg。
尾叉長は70cmの大物でした!
※尾叉長(びさちょう)…口から尾の真ん中の凹んでいる部分までの長さ

イリさん、見事レディース賞&総合1位でした!!
おめでとうございます!
そしていつかは自分も立ちたい、お立ち台…
貴重な瞬間に立ち会えた喜びとともに「私もいつか大型の真鯛を釣りたい…!」と改めて感じた釣行でした。

ご一緒した皆さま、ありがとうございました!