31Oct

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
9月27日
この日は今年最後の大阪湾タタチテンカーニバルin湊丸さん♡
前回までのタチテンカーニバルの隼華Blogは
お時間ある方、是非過去の様子も見て下さい〜
今回の湊丸さんでは 湊丸、湊丸bay、MINATOMARU IIの三隻体制
かなっぺは湊丸bayさんにお世話になりました
ポイントまでのキャビンでは女性陣で釣りトークで爆睡とは程遠い船中でした
この日は朝から良い活性で、シンプルなストップ&ゴーで爆ばくタチウオのご機嫌が良かったです
3匹の総ウエイトで入賞が決まるイベントということで、朝から良型狙い一択
今期の大阪湾ドラゴンイチオシテンヤの
♡ホバリングスクイッド♡
で、まずはアベレージサイズ
餌や棚を変え、ジャークを控え ドラゴンの目を覚ますような誘いを意識していきます
が、なかなかドラゴンには出会えず
かなっぺパパもミニマムタチウオから良さげなタチウオも(笑)
あかねさんも、ホバリングスクイッドで良型を狙いに行ってますー
時々テンヤのローテーションしていく中でも、この日は
速掛型”スクラッチベイト”がめっちゃ当たるあたる
まあまあ良さげな肉厚タチウオちゃんから、
ミニマムタチウオちゃんまで
ひたすら釣れ続けました
アタリがあるとなかなか棚外しができません(笑)
こんな、可愛いタチウオが釣れた時は〜
“ちっちゃー”
では無く
“可愛い〜♡♡”
と言って釣れたタチウオに愛を込めて
アレをやっちゃいましょう(笑)
手乗りタチウオ
小さいタチウオの骨は良型タチウオに比べてもかなり細いので、
低温でじっくり揚げて骨煎餅や丸揚げにしても骨の硬さを気にせずに美味しく食べれます
尻尾の、サクサク揚げも
ちなみに、前回のタチテンカーニバルで
タチウオの尻尾でタチウオを釣るタチパターン作戦がどハマり。
ポイントは違えど、この日も掛けたタチウオの巻き上げ中へのバイトもあったので
再びタチパターン作戦(サンマ餌ロングver(笑)
(写真では巻き終わりの針金が針先側に向いてますが、
針金が下向きだとタチウオが餌を喰いに来た時に違和感を感じさせてしまうので
釣る前に針金をしっかり上向きにしてから海に投入して下さいー)
この日のアベレージはF3〜F4
時々可愛いタチウオが混ざる感じでしたが.、コンスタントにアタリが続いていたので終始楽しかったです
今回は、3期メンバーのあかねさん と釣り座が離れてしまっていたので
帰港してから一緒にお写真を
今回のタチテンカーニバル、優勝者はなんと…
女性アングラーの三島さん
女性アングラーが男性陣を抑えて優勝カッコいいですー
三島さんおめでとうございました
今回ご一緒させて頂いたアングラーさん、湊丸さん、スタッフの皆さん
楽しい時間をありがとうございました
最後に、タチウオテンヤの大先生きくりん先生と
かなっぺの狙って釣りにいくドラゴンへの道のりはまだまだ長いようです
——–✂︎———