14Sep

カツオの漁が終わりに近づいたので勝豊丸の船長から遊びに来いよとの連絡があり行ってまいりました!!!
初めはティップラン
1年ぶりのティップランにちゃんとできるか不安になりつつ竿をフリフリ
周りが当たる中、私1人あたりなし…
船長がポイントを移動したら私にも当たりが♡

エギングで釣れるイカよりもティップランの方がサイズが大きいので嬉しい!!
1時間ちょっとで3杯!

1番釣れた人で4杯!コイケ上出来
船で10杯釣れたので一つテンヤへ

私の一つテンヤのおすすめは
(何度か昔の記事でも書いていますが)
Hayabusa 無双真鯛 貫撃カブラTG-2
今回は潮が悪く2枚潮、そしてあまり流れないので
途中から遊動テンヤにしました
エビの付け方にもこだわりありのコイケ
まっすぐ綺麗に刺してアカハタGET

久々のアカハタの引き!!楽しい!!!
そして赤色が綺麗
芝エビの代わりにNIKKOさんのソフトシェルシュリンプを装着
めちゃくちゃ良いのだ、これが!!
何が良いのか (コイケ判断)
①餌取り対策に効果的
②色のバリエーションも豊富で匂い付き
③餌より大きいサイズが釣れる
冷凍エビをつけると餌取りがいたり合わせ損ねると一撃で餌がなくなってしまいますが、このワーム
柔らかいのにとても強いので目玉が取れるまで使えます
なので何度も餌をつける必要が無いのでとても楽
今回はほぼNIKKOさんのワームで釣れました


気がつけばクーラーがいい感じに

最後にみんなで記念撮影♡

港に着いてからは1時間くらい堤防からエギング
まだ早いって言われたけどチャレンジ!
結果。釣れず
帰りは玉城のインターの近くにある
わらしべでたい焼きを買って帰りました♡
おいしい!!!
今回も楽しかった
ありがとうございました