25Dec

隼華ブログをご覧のみなさま、こんにちは♪
隼華3期、愛知のまりりんです
今回もブラックバスを求めて2時間ほど愛知の野池に行ってきました
本格的な寒さになって、バスフィッシングには厳しい季節
NO FISH覚悟でとにかく巻き倒しました
しかしアタリすらありません
手堅くダウンショットをズルズルするも反応なし…
この時期のバスフィッシングは本当に難しいです
タイムリミットも迫り、今日はダメだ〜と諦めかけたとき、なんとっ40アップを筆頭に5匹ほどのスクールがやってきました
急いでライトタックルを手に持ちスクールの近くにキャストすると高反応
目では見えないけど、水中で取り合ってる模様
全神経を集中していると、スーッとラインが走りだします
アワせたい気持ちを抑えて少しラインを送ってからフッキング
ドラグのジリジリ音にドキドキです
そして無事良いサイズのバスをgetすることがでしました
バスの口を覗くとゾッ
危なっかしい所にフッキングされてました
さすが信頼のFINESSE WACKY
バラしてたら数日は凹んでました
ボウズ覚悟の釣行でしたが諦めずにキャストし続けた結果、最後にチャンスを掴むことができたことがとっても嬉しかったです
やっぱりバスフィッシングは楽しいっ
バスフィッシングには本当に厳しい季節ですが、坊主にめげずに追いかけたいと思います
これが今年最後のバスです
はたして2020年の初バスはいつになるのでしょうか
隼華の任期が終わるまでになんとか釣って、釣果報告できればいいなと思ってます
防寒対策をしっかりしてenjoy fishingしましょうね〜
まりりん