29May

そろそろ梅雨入りの声が聞こえそうお疲れ様です
岡山、5期・高渕 千賀子です
スマホのアルバムを 「何かないかなぁ…
」と見てたら… ありました
過去の船上ランチの写真が数枚
![]()
3年前? この日は特別
釣れたばかりの鯛をその場で捌き、 鯛めしと一緒に…
波に揺られながら捌くのは大変でした
確か…移動しながら鱗をとってたような
![]()
これは、プライベートひとつテンヤ大会の日
今見ても…まぁよくここまで準備したもんだと…
![]()
去年のゴールデンウィーク
大阪からゲストさん来られて…
無理やり食べてもらいました
寿司おけに入れたら、まぁ見栄えがいいです
がっ、運ぶには大荷物でした
木の芽は、実家の庭から調達
いつの頃からか、鯛めしの上に 小さいながらも、焼いた鯛がのっかってます
![]()
鯛めしオンリー
明石へタコ釣りに行った時の
瀬戸内海の鯛を明石で食べるという…
この日も、初対面の方も多くいらしたのに 半強制的に食べて頂き、 残ってしまった分も、押し付け
あの時は、申し訳なかったです
お気づきの通り、船上ランチは毎回鯛めし
どうしても塩分が少ないみたいで… 何度か繰り返した結果、 切り身が載るようになりました
楽しく釣って美味しく食べる
家で食べるのはもちろん美味しいですけど、 気の合う仲間と 釣りを楽しみ食事も楽しむ…
最高ですね
![]()
おーーーっと、 船上ランチに欠かせない小道具は揃ってる
また楽しくできたらいいなぁ…
つい先日、全国の緊急事態宣言が解除されました。 ホッ
としたのも束の間、 第2波か
と懸念される地域もあります。 新しい生活様式・ 感染予防を心掛けて行きたいものです。 また、コロナとは別に、 体が暑さに対してなかなか順応できていないと思います。 暑くなる上、マスクの着用…。 例年より熱中症に対しても気を付けたいものです。