3Jul

梅雨らしい天気と言えば聞こえがいいけど… 突然の大雨に、恨めしく空を見上げてしまう
![]()
お疲れ様です岡山、5期・高渕千賀子ですヽ(`▽´)/ 先週、瀬戸内でキス
のプルプル♬ 楽しんだばかりですが、 6月30日(水)今度は中国山地を超えて日本海
鳥取県赤碕・海誠丸さんでイカ
オモリグでシロイカ
楽しんできましたヽ(`▽´)/
赤碕に行く時のルーティン(去年から
)… 途中、道の駅・犬挟に立ち寄って
わさびソフトを楽しむ
完食したら…釣れると信じてるイカ刺し食べる為に 本ワサビを購入
(たまに長芋も購入
) 糖分補給したら港のすぐ脇、道の駅・ポート赤碕へ
トイレ休憩やコンビニでおやつ買ったりもしますが、 このところ思わずやってしまってるのが… 日本海見ながら滑り台
滑り台の頂上からの眺め
楽しんでます
![]()
いつも…誰もいないっ
オバサンがただ一人…スマホ片手に滑ってます
(動画貼り付けできなくて残念
) 上の写真の左端に写ってる場所が乗船する赤碕港
17時半集合に遅れないように…
ゴソゴソ…バタバタ…珍しく? 同船される方に名刺を配って、ご挨拶
乗船名簿記入したら…目指せポイント!待っててシロイカ
![]()
今回はこちらを準備
![]()
オモリグ仕掛けは…アングラーズさんとのコラボ仕掛け
この仕掛けがマッコト釣れる仕掛け
毎回購入して持参します
エギは、春に登場したスクイッドジャンキー
&以前から持っていた乱舞をセレクト
普段は2.5号を使用してのオモリグ
ただ…今回はどーしてもスクイッドジャンキーで釣りたい
カラーもUVセクシーポイズンで…。 使ったことの無い大きさに戸惑いながらも先発…。 「シロイカと遊べますように…今日も楽しめますように…」 西の空に向かって心で念じたら…オモリグスタートヽ(`▽´)/ 明るい時間はどうも厳しい…
ならば久しぶりのイカ釣り
…ウォーミングアップのつもりで
アタリが無いからどんどん不安になってきて…
どーしたもんだかなぁ…?誘いが悪いんかなぁ…? まだ誰もヒットしてないし…とその時
来た来た
ロッド曲がって…重さ感じて〜シロイカ登場ヽ(`▽´)/
船中ファーストヒット
しかも…イカが抱きしめていたのはスクイッドジャンキー
サイズも良くて、テンション上がりまくり
狙い通り?たまたま?神様に願いが通じた? どちらにしても1杯
釣れてガゼンやる気スイッチON♬ これに続けと誘うも…
ポツっポツっ
まだイカのご機嫌よろしくなさげ
なら、この時間を利用して…船長さんによる墨抜き講習
このところ、SNSで墨抜きされている方を拝見してたので… ここは船長さんに習わねば
![]()
理由はこちら
余計なことは語りません
![]()
初めて手にするフォーセップ
まずはイカを締めるところから…船長の手に掛かると… あっという間に、イカ全体の色がサーーーっと変化
胴も足も一気に
締めてから、つまむ場所とコツをレクチャーして頂く。 揺れる船の上でサササッ
あっという間に終わっちゃう
![]()
↑こちらは船長さんが処理してくださったシロイカ。 他のイカと食べ比べ
ということでヽ(`▽´)/ 締めるのは船長さんにお願いして…ちょっと小ぶりちゃんで挑戦
(実はイカ
に噛まれた
っていうのは、内緒のハナシ
) 摘む場所も確認してもらって…わっ、わっ、私にもできたっ
調子に乗ってやってみるものの
失敗して、キレイだったシロイカ
がクロイカ
に
気を取り直して…再挑戦
できたーっ
超嬉しいけど…手間取る
釣れる度にしてると…
「今日は何杯墨抜きしよう!って決めてから、 後は釣り続けた方が釣果上がりますよ
」と…確かに
ちょうど講習終わり、片付け終わった頃から
の気分
着底からの誘いあげ方…ステイ時間〜次の誘い
後はエギのチェンジを試みる
アタルけど乗らない
乗ったと思えば途中でバレる
ドラグの具合をちょこっと変えてみたり、タイミングずらしたり…。 そんなコトしながら釣り続ける
![]()
グーンと曲がるロッド
手に感じる重さが…ズッシリしすぎ
覗き込んだら
上げてみたら…親子みたいに大きさが違う
そんなこともたまーに楽しんでました
…ほとんど単発なんですけどねぇ〜
この日のイカ
は、終始ほぼ同じタナ。 途中、隣で竿を出していた船長さんに確認すると、 約10m程度差
ヤバっ
と感じるも、自分にもアタリ
有り
なので、とにかく自分信じてネチネチと続ける。 自分信じるって…ホント大切ですね
実は当日の海は予想よりもドンブラ
ドンブラ
船酔いは滅多にすることのない私も流石に…
たまぁに…酔いかけては空を見上げる。 見上げるとイカが遊びにやって来る
後半はそんな事を繰り返しながら、 ちゃっかり沖漬け
そう
今回の目的の1つに「沖漬けを作る
」 ただ…作り始めたのが終盤で、 アタリも少なくなってから…サイズは沖漬けサイズ
4杯漬けたところで、1便終了〜
釣座の掃除して、よいしょ〜と腰掛けたら帰港
程よく重くなったクーラー引っさげて帰路に着きました
珍しいことに途中お腹減りすぎて、コンビニでカップ麺
自宅の駐車場でホッとして、シートを少し倒したら… そのまま約1時間寝てました
簡単に片付けたらまずは配達。
←配達前にシンク水族館
そしてころちゃんが… →
自宅用のイカは…スミ抜きの練習→美味しく頂いてます
![]()
夏の夜遊び…シロイカ釣り
また、楽しみに行こうと思います
![]()
よく見ると何だか黒いものが…。 顔面に思いっきり墨を吐かれたのはここだけのヒミツ
初めて使ったのにぃ〜
感染予防と熱中症予防を心掛けて、 楽しい釣り時間を過ごしたいですね
![]()