22Feb

こんにちは!!隼華7期メンバーのせいみです
2月も、釣りに行かせてもらい、大好きなお魚を釣って美味しく頂くために狙ってきました!!
陸っぱりの青物っ!!
年が明けてからは、アジング行きながらも大きな魚も釣りたくて天候が悪かったり、ヒラスズキ狙いに行ってもポイントへ通っても坊主が続いたり….の日々が続きましたが…
やっと釣れました
しかもこのポイントでは初めてのトリプルキャッチ3匹とも70cmオーバーのワラササイズ
暗いうちから釣れていると聞いていたので、早めに現場着いてからすぐにキャスト開始
すぐに釣り友にヒット!お魚おる事確認セルフでキャッチしてもらい(笑)、その間もキャストしてすぐに私にも
続けて2本目もキャッチそれまで、タモ入れしてもらってたので、次来た時はランディングからの1人でタモ入れしたい!!って決心すると釣れなくなったあるある
でも、まだ釣れる!って諦めずにひたすらキャスト!
またまた釣り友が3本目キャッチって事は….この流れに乗って私にも来るはず!ってキャストしてたら来た
巻き続けやんと潜られてラインカットされてしまうポイントなので、慎重に巻いて巻いて
寄せて寄せて
タモを出して何とかキャッチこのポイントではこのサイズを1人でランディングしてキャッチしたのは初めてだったので、嬉しかったー
♥️
また違う日にも来たけど、ヒラスズキ狙いたくてシーバス用タックルでその日は釣り人たくさんで入りたい場所も波がドッカンドッカンで危険、他も入られてたので、ここでやってみよう!って所で、何とか1本キャッチ
いつもの青物タックルとは違うファイトが楽しめました
♥️
またまた違う日も
そんなこんなの、2023年初ショア青物はトリプルキャッチからのシーバスタックルで楽しんでからの、と楽しい釣りを満喫してから家族で美味しく頂きました
今回も、最後までお読み頂きありがとうございます!
女性でも、陸っぱりからこんな大きな魚が釣れるこの楽しさをもっと多くの女性にも知って頂き、やってみたい!と思えるような釣行をあげられるように頑張ります
ちなみに私が着ている防寒着は全て
Freeknotです!
寒さに弱いと言う方!光電子の防寒着で寒さ対策すれば、真冬の夜中の3時~6時間釣りしてても私は過ごせてます是非ともオススメ商品ですので、値引き時期のこの時期に検討してみて下さい!
それでは、最後にお魚グッズコーナー
今回はまたガチャガチャで発見したコレ♥️
ケースの中の氷の上にイカとタイが地元の釣具屋さんの出入口に置いてあるなんて罪です笑コンプしたかったけど、釣り道具買いに行ってたので諦めました
では、また次回はサビキとアジングサビキについて投稿します!
また、Facebookも始めましたブログと内容が被りますが、良かったらご覧ください