20Feb

2月、タチウオ修行行ってきました!!
今回は初めてお世話になる船宿さんでちょっと緊張
勝手が分からないとソワソワしますよね。
でも大丈夫何故なら……
今回も!美帆さんが一緒だから
受付は優しい女将さんでした!可愛い猫ちゃんにもお出迎えしてもらい、和やかな雰囲気に緊張が解れました
【釣りもの】
ショートタチウオ
【釣行時期】
2月中旬
【船宿】
こうゆう丸 @堀ノ内
【料金】
・乗船代
6500円(一般8500円)
・餌代
イワシ10匹 600円
【船宿のおすすめポイント】
・船宿の雰囲気が◎
→船長さん含め中乗りさんやお手伝いさん女将さん皆んな優しくて親切
・荷台があるため荷物運びが楽!
・共用のため駐車場が広い
【釣果情報】
9本(船中2〜22本、70〜*122㎝)
122㎝
7本ドラゴンに出会いました!
【当日のパターン・ポイント】
・深追い掛け◎
・叩き中強め◯
・ゴールド系カラー◯
・食い上げ当たり8割
・後半は当たり小さく
【使用ハヤブサタックル】
船太刀魚テンヤ速掛型
みほみき釣行はいつも悪天候or海況最悪なのですが、天候に恵まれ穏やかな釣行日和でした
なんと!美帆さんのお隣船主にはダイワの名人きくりんさんがいらっしゃって!色々とアドバイスを頂戴しながら楽しくホンモノを勉強させていただきました
自分では気付いていなかった癖やテンヤの動き方など細かく教えてくださって、それぞれの良い所や課題までご親切にご指摘くださりありがとうございました。
この日は、朝イチで122㎝のドラ様にお目にかかることができてラッキーでした
前半、調子が良く連チャンなんかもあったのですがいつも通り潮止まりと同時に失速(笑)
そこからなかなか当たりが出せず、小さな食い上げに反応するも乗せきれず…が3回くらいあって前半で調子の良かったカラーをローテで再投入していくもヒットなし。
当たり出すのって本当に難しい!まだまだ修行が足りんな〜と思いました!
帰りは恒例の @逗子家
松輪港方面で釣りした帰りにも逗子家さん寄るのですが、チェーン店なんですね!どちらの店舗もいつも雰囲気が良くテーブルトッピングがたくさんあるのでラーメン好きとしては堪らんです
【美味しい食べ方】
・刺身(皮引き刺身も)
→初めて皮引き食べたけど口当たり良くなって身の甘味がダイレクトに
・しゃぶしゃぶ
→皮引き身がおすすめ
・炙り
・フライ
【今後の予定】
2月末 テンヤタチウオ確定
3月 キャワハギ確定
マルイカ
トラフグ
テンタチ
やりたい……。
【総論】
手巻き最高
当たりの掛け方△…深追い掛けムズイ!
引き続き要練習!
P.S.
美帆さんバレンタインありがとうございました
🩷
【Instagramフォローしてくださーい】
https://www.instagram.com/miki_55fishing?igsh=MWZ3Zzk4NjAyMzgyeg%3D%3D&utm_source=qr