20Feb

皆さま、こんにちは
2月も後半に差し掛かってきましたが、釣り初めの報告ができていなかったのでこちらに載せたいと思います
今年の釣り初めは!やっぱり!
「テンヤタチウオ」でした
手の負傷やリスケなんかもあり2ヶ月半ぶりでした(笑)
10期同期の美帆さんとご一緒してきました〜
私の釣り納めと釣り初めを捧げる🫶
【釣りもの】
テンヤタチウオ
【釣行時期】
1月下旬
【船宿】
一之瀬丸 @金沢八景
【料金】
・乗船代
7500円(一般9500円)
・餌代
イワシ10匹 650円
【船宿のおすすめポイント】
・イワシの質、鮮度が抜群◎
→天候に合わせて1袋〜は解凍してある状態で渡してもらえる
・出船前にレクチャーしてもらえる
→船長さんがタチウオKINGバトルでになった方なので餌付けから色選びまで非常に勉強になる!
【釣果情報】
5本(船中1〜34本、70〜126㎝)
【当日のパターン・ポイント】
・91調子硬めの竿で当たり◎
・即掛け◎
・チャートカラー◯
・深追い掛け△
・当たりが小さく小型主体
【使用ハヤブサタックル】
船太刀魚テンヤ速掛型
瞬貫船太刀魚テンヤ誘い速掛
渋い時期のテンタチに打ちのめされた一日でした普段、手巻きリールを使っているのですが、連日水深60〜70mとなっていたのでビビって電動リールを使用、、。これが慣れない釣法すぎて…当たりが出た後の掛け方がど素人みたいに
周囲ザワザワ…失笑
微速巻きとやらを入れながら叩くも、やっぱりいつもと勝手が違うと上手く叩けないもんですねーーー。掛け損じも多く。。後半2時間は当たりが出せませんでした
私はいつも82調子のロッドを使用しているのですが、この日は91調子の方が相性が良かったそうで、トップ34本釣られた方は正にどハマりした日だったそうです。(単純にめっちゃ上手い)
私の横にいた美帆さんもコンスタントに釣られていて、片舷誰も釣れてないのに美帆さんだけ釣れてる!みたいな無双状態の時間がありました!とってもかっこよかったです
帰りは皆んなで反省会 @金八家
釣り後の冷たい体にはラーメンが沁みる、、🥹
ご馳走様&お疲れ様でした!!
【総論】
久しぶりの釣行では、慣れたタックルでしっかり対策せよ!!笑
【Instagramフォローしてくださーい】
https://www.instagram.com/miki_55fishing?igsh=MWZ3Zzk4NjAyMzgyeg%3D%3D&utm_source=qr