2Jul

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
6月25日(日)に、第12回CLUE OFFSHORE GAMES(クルー・オフショアゲームス)駿河湾由比デイタチウオ大会に参戦してきました。
タチウオをジギングで狙う、釣れたタチウオ3本の重量勝負の大会です。

参加者116名。出航前の風景。
前日のシロギス釣りから帰ってきてから、急いで仕度して静岡・由比に移動
そして雨の降るなか、駿河湾に出船!

初の駿河湾タチウオ。釣れるかなー。
東京湾でのタチウオジギングと同様、ワンピッチジャークやタダ巻き中心で誘います。
ただ駿河湾のジギングはスローめな誘いが主流なのでしょうか。
周りの船を見るとスロージギングっぽい誘いの方がほとんど。
ところ変われば、同じ魚・釣り方でも誘い方のトレンドは変わるんですね〜。
しかし全くアタリなく…
同船者や周囲の船を見ても、ポツポツ釣れた人もいるものの、激渋の様相…
ジグはジャックアイスイッチをセレクト。

ジグの重さは80〜200gと幅広く準備。
海に落としていると、底に着かないのにフッと軽くなったので、アワセ!
やっと魚がキタよ〜!!
…でも、あれれ?この軽く走る感じは…
ワカシ(ブリの子供)が釣れました。

うれしい!うれしいけど…今日は君じゃない。
小さいのでリリース。
群れが表層までジグを回収するとき、ワカシの群れが追ってくるのが見えました^^;
次第に雨も弱まりくもりに

タチウオさん、隠れてないで出ておいで〜。
富士山も少し姿を見せてくれました。

富士山のチラリズム。見えそうで見えない。
諦めたらそこで試合終了なので、諦めずにしゃくり続けますが…

ちーん。納竿のお時間です。やらかしたー。
力及ばず…
ワカシ2匹、本命のタチウオはボウズという、しょっぱい結果に終わりました…
帰港後は桜エビ入りのそうめんをいただいて、表彰式と抽選会&じゃんけん大会。

閉会式は由比港で。

そうめん、大変美味しゅうございました♪
本命は釣れなかったけど、ワイワイと楽しめた大会でした♪
また静岡遠征、行ってリベンジしたいと思います!