1Jul

皆さんこんにちは( ˙꒳ ˙ )
3期メンバー福岡の山室ゆかりこと
ゆっぴです
月末に玄界灘へと行ってきました!
姪浜漁港出港の遊漁船
また乗船させていただきました
浜野船長またまたお世話になりまーす(*´ω`*)てへ
前回のオフショアジギング
リベンジ!
前回のヒラマサ先輩ゎ5キロ程…
今回ゎ10キロオーバーのヒラマサ先輩を狙います
AM5:00出航
てあれー((.;゚;:Д:;゚;.))ここゎ琵琶湖ですか?と言わんばかりのべったべったのべた凪(._.`)
朝日綺麗だけど波がないのも…ねー( •́ㅿ•̀ )
潮も動いてない…╭(;°ㅂ°`)╮
今日大丈夫かいな?
ハヤブサのキャップかぶってこっちゎ準備満タンだぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
前回と同じく国宝沖ノ島付近へ到着!
ベイトを見つけてジギング
1投目であたしの右の方HIT
そしてあたしの左の方HIT
そしてまたまた右の方HIT
ヒラゴ(ヒラマサの子)が3匹上がったぞー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)❤︎❤︎
幸先いいぢゃん
次ゎあたしが!!ん?HIT……しません。笑
うんともーすんともー
バイトさえもなしー( ¯•ω•¯ )
午前中ゎバイトさえなし(´_ゝ`)移動しながらベイト見つけジグるもアタリなし。。。
お昼すぎ、ようやく潮が動き始めたみたい!
腕パンパンなりながらも200gのメタルジグをジグるんですが…
バイトなーし。。。
もーやだぁ
ベイトが小さいのか110gくらいのジグに変更してみてもアタリなし。。。
今日ゎヒラマサさん三匹しかおらんのかな(;д;)
船長渋いけんあと一時間くらいで上がりますか!
と言われ…
初のオフショアボウズくらうなこれ…と心折れて
ジグを150gのジャックアイロング シルバーグローに変更。
ラスト移動してジグをぽとーん!
着底せんな…潮に持ってかれよる…
ググググイーン


え!え!ぇーえー(º ロ º)フォール中にきたぁあ((.;゚;:Д:;゚;.))諦めてたから気を抜きすぎてたグイグイイーン
バッチリ合わせて、フッキングおけ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まさかの今回ゎ電動をレンタルしていたのであとゎ電動頼り回収が楽ぅー
笑
ギュイーン!ギュイーン!
上がってきた上がってきた!
ん?ヤズ?かな(・ω・`)ギラギラしてるから、青物にゎ間違いない!最後ゎ自分で巻いて暴れるお魚を船長にタモ入れしてもらったよー((٩(//д//)۶))
船長小さいけどちゃんとヒラマサたい!ヒラゴよ!よーやったね\(^ω^)/
って言われたーゲキ渋でしたがヒラマサ釣ることできました((٩(//д//)۶))
前回より小さめになっちゃった(・ω・`)
そして帰港
5人での釣果\(^ω^)/
今回ゎ4匹のヒラマサ先輩!ゲキ渋でしたがボウズゎのがれました(´;ω;`)まだまだ下手くそですね
リベンジ玄界灘

今回使ったメタルジグゎ
前回同様ジャックアイロングに今回フックを変えて
ハヤブサの瞬貫アシストフック
一瞬で貫くと書いて瞬貫!カッコイイ
帰宅してヒラマサ先輩を捌いたら今日の渋さが一目瞭然!
こんなの食べてるからデカイジグにゎ食いつかんかったのかなぁ謎ゎ深まるばかり…(・ω・`)
そして久々いましたこの子!
寄生虫
ブリにゎよくいるけどヒラマサにいたの初!
ブリ糸状虫かな?
寄生虫見たら取り除きましょう。
もしアニサキスとかを食べてしまった場合…
病院送りです
超絶な腹痛に襲われるので気をつけて下さい
自然の魚にゎ沢山寄生虫
がいます!
大丈夫なやつと危険なやつがいるのでネットでみてみましょーね( ¯•ω•¯ )だいたい寄生虫って気持ち悪いやつ多いよね
笑
ヒラマサの刺身やはりうまうまでした
チョットだけだけどまたみんなにお裾分けできました(*´ •ω•`)
次ゎ夏マサ!もっと引くぞー(´。✪ω✪。`)笑
10キロオーバーヒラマサ先輩VSゆっぴ
まだまだこの挑戦ゎ続きそうです(๑•ૅㅁ•๑)
ps.電動リールだったけん余裕と思ってましたが
次の日やはり筋肉痛になりました。笑
Instagram→フギングゆっぴ
Instagram更新たくさんしてます!
また次回もお楽しみに

ゆっぴ
