12Feb

朝になり「さてと朝食どうしよ~」って思ってたら…
「はっイチゴ
大きいの貰ったんだ
食べなきゃ
」って(笑)
↓土曜日に頂きましたホントにありがとうございました
頂きます
(あっこの写真
「福お面
」写ってる
)
↓が、朝食になりました(笑)
気づいて良かった
勿体ないお化けが出ちゃう所だった
甘いし、食べごたえあるし美味しかった~
食べてから、ホテルのパウダールームで、おめかしおめかし
今回は、横浜で着た衣装ではなく、どっしりドレスにしました
全身チョコレート色の野々宮出来上がりです
(笑)
鍵をフロントに返して「ありがとうございましたお世話になりました
」って出発です
…その前に、注意のポスター(?)をみると、4か国語くらい書かれてて…
いろんな国の人が利用しているのがよくわかります。
一泊お世話になったホテルを後に、難波の駅に向かいます
今回は迷わなかったよ…道がほとんどまっすぐだったから(笑)
途中「アメリカ村」って地域を通過。
「へぇ~こんな所あるんだ
確かに売ってる品々がアメリカっぽい
」なんて眺めて歩いてると…
面白い看板((笑))のたこ焼き屋さんが
でっかいたこ焼きが6つも(笑)なんじゃこりゃ~(笑)
よくよく見ると…回ってるたこ焼きが回転してる(爆笑
)
最初は「!!」マークから…
↓(笑)
↓「勝負」の文字が現れて(笑)
味ってことは「味勝負!!」なのかな(笑)
あはははははっ(笑)面白いさすが関西
おしゃれ~
面白い街並みを見ながら駅に到着
そ~そ~ちょっと不思議に思ったのは「関西の地下鉄って、KIOSKとかNewDaysとかじゃなくて”ローソン”なの?
」って事
私が使った駅って梅田、難波、本町、コスモスクエアくらいだが…ローソンしか見なかった
関西の市営地下鉄は定番なのかしら?はて
なんて、思いながら…またまたコスモスクエア駅からインテックス大阪に向かいます
方向オンチは違うルートを使うともれなく迷います
なので同じくお茶
です(笑)
一息ついて、フィッシングショー会場に
まったく同じ景色だ←当たり前だ
今日は絶対に関西隼華のメンバーとお話しするぞと心に決めて向かいました
が!まずは手前の3号館から(笑)
ダ○ワブースで、挨拶したりトークショー聞いたりしてました(笑)釣り友達はメーカーとか関係ないから
(ダ○ワ皆さんとの写真…一応、控えさせて頂きますごめんなさ~い
)
挨拶してから、ふと斜め前をみると「超デカイ哀川翔さんの看板(壁紙)」がはて
なんのブースかしら?
覗いてみたらサングラスメーカーさんでした
お話しを伺うとフィッシングショーには初参加とのこと、釣りメーカーさんのことはわからないらしく、不安そうでした
きっと緊張して、疲れただろうなぁ
スタッフの方にお願いして、一枚撮って頂きました
私は芸能人にとても疎くて
初めてまじまじと哀川翔さんの顔を見ましたが
「やっぱり美男子さん」なんですね~
釣り業界を盛り上げて下さいお願いします
記念写真も撮ったし(笑)デカイ哀川翔さんありがとうございました(笑)
6号館に向かいます
はやぶさは後程…6B号館に行くことにしました
そしたらわ~い
さゆりちゃん
実は土曜日も会ったんだけど他にファンの方々が居たので写真撮らなかったの
邪魔しちゃ悪いし
そしたら、ちょうどフリーの時に会えた
「さゆりゃん一緒に写真撮ろっ
」ってパシャり
二人で写真も久々だね
体調悪かった時もあったから、気をつけてね~
さゆりちゃんとお別れして、日本釣振興会さんのブースにgo
昨年の多摩川フィッシングフェスで知り合ってから、とても親切にして頂いている坂本さんに会いに行きました
ブースは大盛況お忙しい中ありがとうございます
また、飲みに行きましょうよろしくお願いします
他にもがま○つさんに顔だしていろんな方々にご挨拶
(写真あるんだが…載せていいかわからないのですいません
)
お邪魔しました
さ~はやぶさ行くぞ6A館へダッシュ
…って、はやぶさの前に(笑)ジャッ○ル
freeknotを愛用して頂いてる吉岡さんにご挨拶
吉岡さん「相変わらず…」
私「地味でしょ」
吉岡さん「…地味…だ…ね」
がっぷり四つから寄りきりました(笑)
吉岡さんもお忙しい中ありがとうございました
やっとこさ、はやぶさブースです(笑)
帰って来たぞ~(爆笑
)
最初に迎えてくれたのは、隼華クイーンで隼華1期やまぴーさんと、2期こにーさんです
ホントに隼華メンバーって明るい楽しい(笑)
先輩なのに気軽に話せて嬉しいありがとーございます
写真撮ってから中のHayakaカフェに行ったら
凄ぉ~いいっぱいだぁ~
あ?ありゃ入ちゃんてば…(笑)カフェのお手伝いさんしてました
素晴らしい
さすが1期
3期の私…先輩方の背中をみて勉強いたします
中を眺めていると…はやぶさのスタッフ衣装のかわいい女子から声をかけられました
「メールではいつも…隼華担当の小川です」って
わ~はじめまして
いつもありがとうございます
入ちゃんとサンドイッチで写真撮りました嬉しい~
いつもいつも裏方に徹して頂いてる小川さんとお話し出来るなんて嬉しい
直接お礼が言えてホントに良かった
さ~写真、写真(笑)少しですがはやぶさ仲間写真です
↑2期のこにーさんに「3期って…濃いよね」って言われた私たち(笑)
そんなぁ~誉めないで下さいよぉ~
←誉めてない
↓からは関東から参加した(遊びにいった)隼華組(笑)
でも、私…会えなかった3人
1期まこさん、3期ずっきー、同じく3期うっちぃ
みんなから写真頂きましたありがとー
バタバタしてたら、いつの間にか閉館の時間に寂し~
名残惜しくインテックス大阪を後にします。
入場門をくぐり前をみたら看板の撤去作業してました
作業してる皆さんありがとうございました
皆さんのおかげでホントに楽しかったです
コスモスクエア駅に向かってテクテク歩きます
夜のとばりが降りてきますと~と~終わりなんだなぁ
寂しい…
帰りのバスの近くまで向かいます
近くに居ないと、たどり着けない不安が梅田駅にgo
駅で周辺を確認、さてと時間潰さなきゃ
歩き出して10分くらいかなぁ?
超駅前なのに鳥居が見えて来ましたへぇ~
車道からすぐに急勾配の階段が
もしかしたら、昔は(駅や、線路が出来るまでは)参道とかあったのかなぁ
まだまだ散策は続きます(笑)
わぁ~綺麗~
クリスマスイルミネーションとかも全く見に行かない私…(女子力無し
)
地元の通り以外で見たのは久々ロマンチックだね
ところで何でこんなに歩き回ったかと言いますと…ホントはね
どっか、一人でも入れそうな「大阪の飲み屋さん」に行きたかったの…
でも、吉○家さんでさえ一人で入れない私には、やっぱり無理でした
仕方なくお茶することにしました
のんびり、この2日間のことを思い出しながら、FBにいろいろ書いたりして時間潰し(笑)
一時間ちょっと過ごしたら、バスの集合時間に近づいて来ました
ガタガタ片して、バス停に向かいます
高速バスのバス停の看板が見えました。
夜行バス待ちの人がいっぱい
続々と出発するバスが集合場所の前に進んで来ます。
出発10分前になるとスタッフの方が
「○○時○○分発の○○方面行きをお待ちの方、受付開始しますこちらに…」ってアナウンス。
15分くらいして、と~と~私のバスの出発時間10分前になり、乗り込みます
大阪とお別れですありがとー
21:30東京に出発しました
おやすみなさい(笑)
結構、しっかり休めて目が覚めました、外を見ると夜明けです朝焼け…綺麗だなぁ
朝7時、東京駅八重洲近くの高速バスののバス停に到着
「ぎゃ~そ~だった
関西と関東は止まる方逆じゃん
」って寝ぼけながら仕事に向かいました
ホントは休みたかったが…休めなかった
これで「フィッシングショー大阪の旅」は終了です
時間的には長い長い2日間でしたが、やっぱり楽しい事はあっという間ですね
いろいろな方にお世話になり、いろいろな方とお話し出来てホントにありがとうございました
隼華になったおかげで、全く知らない関西の方々ともネットで知り合い、直接会えて幸せでした
声をかけて下さった方、はやぶさブースに会いに来て下さった方等々、短い時間の中なのに時間を裂いて来てくれてホントにありがとうございました
また、お会い出来る日を楽しみにしてます
釣りにも来たいなぁ~
おしまいこのみ
…で(笑)旅行の予算や、バスの事などなど
行き
夜行バス
2/2(金)新宿24:00(バスタ新宿4F)発⇒2/3(土)梅田8:45頃(プラザモータープール)着
トイレ無、スマホ携帯電源有
バス料金5,410円(座席指定料:0円・オプション料:0円)
電車
梅田⇒地下鉄御堂筋線⇒本町⇒地下鉄中央線⇒コスモスクエア 280円
イベント用の巡回バス
(私は使いませんでしたが(笑))※大阪市営地下鉄「コスモスクエア駅」~インテックス大阪西口・ロータリーまでのシャトルバス運行。
料金:片道100円 所要時間約7分
■コスモスクエア駅発 8:00~15:45まで(15分間隔で運行)
■インテックス大阪ロータリー発が10:08~18:08まで(15分間隔で運行)
帰り
巡回バス使わず(笑)、電車は逆路線です
夜行バス
2/4(日)梅田21:30発⇒2/5(月)東京7時00分頃着
トイレ有、スマホ携帯電源有
バス料金4,460 円座(席指定料:0円・オプション料:0円)
今回は行きも帰りも、さくら観光さんの夜行バスを使いました
注意事項です
そ~だ!女性には気になるバスのトイレ
私の乗ったキラキラ号は、トイレ広いしかも綺麗でしたから安心してください
写真に撮った(笑)
トイレ休憩だけでは不安って方には、オススメしますよ
今回の宿泊先
あさひプラザ心斎橋さんにお世話になりました
女性専用もあり、セキュリティも安心です
地下鉄なんば駅から徒歩6分と超近いです
私は2/3土曜日に泊まって料金は3100円でした
時期によって変動するのかな?確認してから使って下さいね~
私の部屋は「テレビ、電源付き(大浴場とサウナ代込み)、Wi-Fiあり」。(注意:NHK は視聴不可です)
「フィッシングショー大阪1日目」は↓こちらです