12Sep

こんにちは(*˘︶˘*)
隼華3期メンバーのmari-naです
→
の天気の中、大江川行ってきました
お昼前に大江に到着して釣り開始です٩(๑•̀ω•́๑)۶
まずは上流域で釣りをしていたのですが、急に涼しくなってバスの居場所が変わり見失ってしまいました
ポツポツ釣れるもののサイズが…ค(TㅅT)ค
これはこれで楽しいんだけど大きいのが釣りたい
ということで、ウィードがモサモサのエリアに移動
ウィードをかすめるように引いてくると40アップのチェイスが…(°0°)わーお
エキサイティング
色々試してワームの10センチくらい近くまで追いかけてくるんだけど食わせられませんでした╮(•́ω•̀)╭
もっと勉強します
雨が結構降ってきたので車で30分くらいの大垣のイオンに避難
お昼を食べて、ぶらぶらしているとゲームセンターにこんなレトロなゲームがありました(๑°ㅁ°๑)
コインを入れるとコインがレールを通ってキューちゃんの前に出てきますタイミングよくキューちゃんに食べさせよう
的な感じのゲームでした(♡ˊ艸ˋ)♬*笑
これがかなり難しくて息子は1回も成功しなかったんだけど、なぜだかハマりコインのほとんどをこのゲームに費やしていました笑
どなたか息子の敵討ちお願いします(๑•̀╰╯•́)و笑
そんなこんなで夕方になり小雨になったので、大江に戻り再アタックです٩(ˊᗜˋ*)و
真夏にやっていた釣りだと見切られてしまうので、巻いてみようと思いジグヘッド(FINA BEAT ROLLER 1/32oz size:2)にシャッド系のワームをセットしてキャスト
着水したら2秒くらい待ってあとはゆっくり巻き巻き…
するとすぐにラインが走って……
サイズアップ
杭やウィードの周りにキャストすると釣れる釣れるっ
サイズは伸びませんでしたがかなりenjoyできました(﹡ˆ︶ˆ﹡)
投げてゆっくり巻くだけで釣れるのでお子さまや初心者の方にもオススメです
横の動きに反応が良くなってきていて、夏も終わりなのかぁ〜っとちょっと寂しくなりましたp(´⌒`。q)。゜.
これからの季節ハチが活発になりますので、みなさまお気を付けて釣りを楽しんでくださいね
ここまで読んでいただきありがとうございました
ネット音痴な私もついにインスタを始めましたので、そちらもご覧いただけると嬉しいです
instagram→→→mari-na
Facebook→→→mari-na
mari-na