6Aug

4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
ついに大阪湾の人気者タチウオちゃんがいよいよヤル気を出し始めた様で
私も大好きなタチウオちゃんに会いに海へ出かけてきました
8月4日小潮
この日お世話になったのが、
大阪府泉佐野の釣船上丸さん
二桁釣果も聞いていたので、
期待度満点で用意したテンヤはこちら
ハヤブサ 船タチウオテンヤ ベーシックシングル
上から順に
オールケイムラ
極みテンヤ オールケイムラ 赤エラ
シルエットブラック
ホロフラッシュ&ケイムラフック
ナチュラルイワシ
全て40号
餌は鰯餌を使用しました
ポイントは神戸沖
朝イチの1投目から当たるあたる(笑)
追いも良くて、今日は大爆発!?
と思ったのもつかの間…(笑)
1匹目が釣れた後の鰯餌も綺麗なままだったので、素早く2投目を入れるも…
おやまあ
さっきまでのヤル気あるお魚は何処へ?状態
アタリといっても、微かに竿先がモゾモゾとする程度
なかなか本アタリに持っていけませんでした
本アタリを出そうとステイしてみたり、優しく誘ってみたり、攻めてみたり…
本アタリを引き出しながら拾っていくタチウオちゃんは難しいですが、やっぱり面白い
朝の間は底から10M前後で出たアタリも時間が経つとだんだんと浮き気味に…
浮いた棚で追わないタチウオちゃんが苦手な私〜
中層での釣りに我慢できず、
懲りずに底から誘うと底から5M程で微かに竿先に生体反応が
丁寧に聞き合わせるようにしてフッキングすると予想外の
ドスンっ!
という、驚きのタチウオちゃんからのお返事が(笑)
巻き上げ中の抵抗も激しかったのでドラグの調整と膝を意識して(笑)
出会えたタチウオちゃんはとっても良型〜
120cmのドラゴンまで、またしても数センチ足らず
(ちなみに、大阪湾かなっぺ最長記録は119.5cm(笑)
素敵な良型ちゃんをゲットした後は、またアタリが途絶えてしまいました( ; ; )
ナチュラルイワシやオールケイムラでも反応薄…
ということは
今年のNEWカラーのシルエットブラックの出番?
艶も無いマット肌のこの子は全く光らない無発光
着底後、底から10M程ステイ長めの誘い上げをしていると
モゾモゾっ
その場で暫く誘い続けるとモゾっ
追いかけてくれるタチウオだと信じて誘い上げてみるとモゾモゾっ
5M程モゾモゾ感だけで上へ追わせ、
モゾモゾから明確なアタリに変わったところでフッキング
この後も、シルエットブラックでタチウオを続けて掛けることができました
1日を通して、
パラり…パラり…
と当たるけれど掛け損ねとバラシが多く、
7匹で納竿となりました
でも、このアタリの多さ…
ついに大阪湾タチウオテンヤ盛り上がりのスタート
アツくて楽しいタチウオシーズンがついに…
今週も全てのアングラーが楽しい釣りができますように
———✂︎———–
隼華Blog archive→https://hayaka-hayabusa.com/author/k.otsuka
かなすびBlog→https://ameblo.jp/kana-subi
Facebook→https://m.facebook.com/kanasubi.otsuka