17Jun

こんにちは
南国鹿児島から〜4期中島です
最近の釣果と近状を報告しまーす
先日は久しぶりにタイラバ しました
が‼︎アレ?アジ‼︎
私は撃沈同船の静岡から毎年来られる鈴木さんは良型のオオモンハタ
を数匹釣られてましたー
流石ですお土産のうなぎパイありがとうございました
そしてまた別日は〜龍心さんと泳がせ釣りへ〜仕掛けは
まずは、エサになるキスとアジ
サバコ
get
泳がせに使った仕掛けはコチラ
そして泳がせスタートしかし…私はまたもや撃沈
同船の龍心さんはイカやオオモンハタ
を釣られてました
流石です
私はというと〜
31cmの尺アジが釣れた事くらいかな…その晩は〜
美味しくいただきました
それから〜息子のリクエストで桜島の目の前の海岸に【黒曜石】を拾いに行きました
こ〜んな大きな【黒曜石】を見つけました日差しは強いし暑い日
だったので帰りに鹿児島名物【むじゃきのしろくま】を食べに行きました
夏はやっぱり白熊ですね
そして先週は磯に梅雨グレをお師匠さまと釣り仲間の方々と釣りに行ってまいりました
この崖をロッククライミング的な感じでよじ登り〜
辿り着いた磯には〜亀の手の宝箱やby彦摩呂
釣りより先に亀の手採りに夢中
いっぱい採れました
こんなにたくさんの亀の手見たのは初めて
テンション上がる
その夜は塩茹でと味噌汁いただきました
磯の香りがたまらなく美味しいでした
そして本題の釣りですが、この日は大雨
暴風
〜でも型は小さいでしたがグレget〜
使った針は〜コチラ
アメニモマケズ…
カゼニモマケズ…
ユキニモナツノアツサニモマケヌ…
ジョウブナカラダヲモチ…
ヨクハ…アリ…(〃ω〃)ププッこの引きがたまんない‼︎
型は小さいでしたがたくさん釣れて大満足の釣行でした
全部南蛮漬けにしましためっちゃ美味しい
また行きたいです海の幸に感謝
そして昨日の日曜日は息子とプー吉と川内にある【せせらぎの里】にBBQの肉
野菜
を持参してニジマス
釣り
に行ってまいりました
釣ったニジマスをすぐに食べれます
最高でした
ニジマス
釣り
楽しい
そんなこんなで数回分の釣果報告をまとめてしてみましたが、今回わかったこと…私はためてブログ書くのは長くなりすぎて合わないということ…(笑)かな?
それと、6月からハヤブサ公式Instagramにて隼華レディの釣果報告を順にアップされてますよ
去年、タチウオ釣りで私も2回ほどアップしていただきました
また皆さん、インスタグラムの【sns_hayabusa】のほうも是非見てみてください宜しくお願い致します
本当に長々と長文お付き合いありがとうございました
梅雨の時期の魚釣りも楽しみましょう
それではまた