30Dec

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
12月28日
この日は兵庫県明石市 東二見から出船している近藤丸さんへ遊びに行ってきました
この日が2019かなっぺの釣り納め
そして釣り納めが単独釣行
明石方面への単独釣行もやっと慣れてきました(笑)
メバルサビキはまだまだ経験も知識も無いかなっぺでも釣れるのか…
今回用意した仕掛けはこちら
メバルサビキをメインに、餌用のメバル仕掛けも
朝イチの淡路島エリアでのポイントでは、ひとまずメバルサビキから
メバルちゃんは鉛着底後、底から1〜2M前後上げて狙うお魚だそうで
ゆっくり竿を上下し、フォールで喰わせていく模様…
見よう見真似で誘ってみますが、周りのアングラーさんはパラパラと釣れるのに、かなっぺはアタリすら無く(笑)
周りのアングラーさんの仕掛けをよくよく見てみると、サビキ仕掛けの鯖皮が短い…
ということで、かなっぺもすぐ真似して鯖皮short ver になるようにチョキちょき〜✂︎✂︎✂︎♪
すると…釣れたー
そこから立て続けにメバル連チャンからの2連掛けも
とりあえず、ボウズじゃないことに一安心(笑)
していると
「かなちゃん発見したでー!!(笑)」
と、まさかの釣り仲間からのLINEが(笑)
まさかの、まさか(笑)
メバル釣りで遭遇したのは、釣りガールのみずきちゃんでした♡♡
みずきちゃんはタチウオ女子会にも参加してくれたり、
ショア〜オフショアまで色々な釣りをするマルチ釣りガールさん
久しぶりの海上挨拶、嬉しかったー♡♡
その後も何度かみずきちゃんとすれ違いながらもメバルちゃんと戯れたり
暫くして、潮待ちしていた本命のデカメバルポイントに移動〜
デカメバルポイントでは、餌用のメバル仕掛けを使用しました
船宿さんが用意して下さった餌はシラサ海老(小粒ver
この綺麗なシラサエビちゃんを尻尾ちょん掛け
さらに丁寧に尻尾もcut✂︎
ですが、かなっぺ沈黙タイム発動
周りのアングラーさん達は釣れてるのにかなっぺだけアタリすら無く
船長さんから沢山のアドバイスを頂き
鉛も無着色のシンプルな物に変更してみたり…
メバルサビキに戻してみたり…
ハリスの号数落としてみたり…
すると
釣れたー
船長さんのアドバイスのおかげでなんとか…
その後、貴重なアタリを逃してしまう場面もありましたが…これもまた勉強
新しい釣りを知っていく感覚が最高に面白くて難しかったです
今回お世話になりました、近藤船長
スーパー丁寧なアドバイスとかなっぺの超初歩すぎる質問にも丁寧に答えて教えて頂きありがとうございました
今季のタチウオオフシーズンはメバルちゃんのお勉強をしたいと思います
————–
少し遡って、、、、
12月25日
この日は大阪府北堀江にあるBrushさんにお世話になり
2019釣リスマス会をしてきました♡(笑)
(去年は海上釣リスマス会)
平日のクリスマスなのに(笑)
集まって下さった素敵釣り女子のみなさんありがとうございます
今回集まって下さったのは
隼華三期の鈴木あかねさん♡みずきちゃん♡のぞみちゃん♡直美さん♡じゅんこさん♡ひろえさん♡まさこさん♡
直美さん♡ひろえさん♡まさこさん♡
は、過去の隼華船釣りイベントに参加して下さっていたり
↓↓去年の隼華船キス釣りイベント↓↓
https://hayaka-hayabusa.com/61516
クリスマスメニューをお願いしていたのですが、どれも本当に美味しくて美味しくて
こんなクリスマスなチキンまで…
Brushのマスターさんこの日お仕事で入って下さったフッチーさん♡
ありがとうございます
白ワインも、釣りガール仕様にお魚のラベルのワインを開けて下さって
それはもう美味しく釣りの話しが盛り上がりました
(笑)
そして、あかねさんBDサプライズも
かなっぺからはレインボーローズのミニブーケ
レインボーローズの花言葉は
無限の可能性
らしいですよ
レインボーローズなんだか釣りに通ずるものを感じます(笑)
その後は、クリスマスプレゼント交換会〜
化粧品〜お魚グッズ率が高めのプレゼント交換会(笑)
かなっぺサンタからのプレゼントは
タチウオテンヤ(笑)
そして、まさかのデジタル魚拓のRe:Fishサンタさんから
保湿&熟成専用シートのプレゼントを頂いてしまいました
ありがとうございます
また美味しいお魚を釣りに行かなくては…
これからも、
趣味は釣りです
と言ってくれる女性がもっともっと増えますように
———————
最後に今年の振り返りを〜
イベント大好きかなっぺ
今年も隼華イベントをはじめ、キッズイベントの参加
かなっぺ主催イベントも沢山させて頂きました
かなっぺが女子会イベントを計画、開催できるのも
参加してくださる素敵釣り女子の皆さんとサポートして下さるハヤブサさん、船宿さんあってこそ
来年も楽しいイベント沢山できますように
今年のお魚前半組
今年は和歌山紀北のイカメタルに親子でドップリどハマりしたり(笑)
キロアップタコや蛸壺入りタコ
初めて名前を聞いた”チョウセンバカマ “さん
お魚後半組は
灼熱炎天下のでっぷり真鱈ちゃん
夢のお膝乗せフィッシュをさせて頂いた沖縄のアオチビキ
フライフィッシングはちょっと本気でキャスティングの練習がしたいです
そして、やっぱり年間釣行回数ダントツのタチウオちゃん♡
2019年1月 に上丸さんで自己記録の束釣果を出させて頂いたり
大阪湾ではほぼ年中タチウオを追いかけて(笑)
今年は鹿児島に沖縄まで
今年もタチウオが大好きすぎました
おまけに、今年はドラドラyear?
今まで散々、119.5cmのドラゴン0.5cmの壁に泣いてきてたかなっぺがまさかの今季4ドラ
たまらんでした
2019年
今年も色々な釣りに挑戦して、沢山のお魚と沢山のタチウオちゃんに出会えました♡
こんなにもかなっぺが色々な釣りに挑戦し、楽しく遊べるのはサポートしてくれる家族やハヤブサさん、
今まで知らなかった釣りを教えてくれる先生あってこそ
お世話になりました全ての皆さま、ありがとうございました
来年も楽しく本気で、釣りという趣味を全力で遊びたいと思います
——–✂︎———