15Jun

いつも隼華ブログを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚 香奈です
6月10日 中潮
この日は船キス釣り体験&クルージングの隼華イベントが
大阪北港にあるうみづり家さんで行われました
この日は梅雨空…
心配だったお天気はなんとかギリギリセーフ
今回サポートさせて頂いた隼華メンバーは
左から、2期の文子さん3期のちーちゃんさん
ねーさん
あかねさん
そして、4期の私〜
出船前には、ご挨拶やロッドの説明やキス釣りのレクチャーも
移動時間には、あかねさんとはじめましての文子さんとお話ししたり
Tさんファミリーから頂いた手作りおにぎりでモグモグタイムも
Tさんご馳走さまでした
今回のイベントで使用させて頂いた仕掛けはこちら
数日前の雨の影響で、キス釣りのポイントとなる須磨沖は、水潮&濁りが…
おまけに2枚潮でぶっ飛び〜
厳しい条件でしたが
船長が凄く良いポイントに付けて下さったり、参加者さんたちにもご協力頂き、竿を出すのも半分ずつにしたり…
そうしていると…
ついに待望のこの子本命のキス〜
とっても綺麗な魚体しかも良型
お昼が近くなるにつれ、潮も緩んできたタイミングで船中でもコンスタントに釣れだしました
そして、お馴染み早掛けハーゲンダッツ選手権も大盛り上がり
私がサポートさせて頂いたT田さんファミリーも無事、全員安打となりました
トラハゼ(トラギス)やコチも混じりながら、本命のキスも
後半盛り上がったのもあり、少し釣行時間を延長して頂いた後、納竿し帰港しました
帰港してからは料理教室が
今回料理教室の先生をして頂いたのが、
大阪十三(じゅうそう)にある「町家DINING Hanako」さんの井口シェフ
井口シェフのレクチャーに参加者の皆様は勿論、隼華メンバーも釘付け
私も本気でお勉強してきました(笑)
ハサミを使用した捌き方も教えて頂き
参加していたSくんもとっても上手に捌いていましたよ〜
今回教えて頂いたレシピ
「キスのレモン〆バジルサラダ」
は、沢山のフレッシュレモンを搾っていて爽やかなレモンとバジルの香りが
これからの夏に最高のレシピでした
レモン〆はキスだけじゃなく根魚との相性が最高なんだそうで
根魚以外にも個人的に、タチウオでもレモン〆のマリネに挑戦してみようと思います
そして、楽しい時間もあっという間
最後に隼華メンバー1人づつご挨拶させて頂き、イベント終了となりました
参加者して下さった方をお見送りした時の皆さんの
”楽しかったよありがとう
”
のお言葉と笑顔がとっても嬉しかったです
今回ご参加頂きました皆様、
うみづり家さん、井口シェフ、ハヤブサスタッフさん、イベントに関わって下さった全ての方々、
本当にありがとうございました
———✂︎———–
隼華Blog archivehttps://hayaka-hayabusa.com/author/k.otsuka
かなすびBloghttps://ameblo.jp/kana-subi