8Aug

こんばんは!
5期メンバーのやーじです٩( ᐛ )و
梅雨が明けて
\\真夏到来//ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日、梅雨真っ盛りの中
がっつり1週間会社を休んで
釣り三昧してきました〜!
ほんと、働き方改革に感謝です笑
と!言うわけで、
釣り三昧のご報告を
3本立てでお送りさせていただきます
第1弾は、
玄界灘タイラバ
梅雨真っ盛りということで
まさかの土砂降りスタート
しかも息もできないレベル…
なので
雨が止むまで、
船長にドテラ流しのタイラバ戦略を
教えて頂きました
ポイントは
“横移動“と“波動“!!
鯛の捕食行動を考えると
確かに納得です
雨も止んですっかり快晴に!
しっかりドテラの戦略の意味を理解して
いざ釣り開始٩( ‘ω’ )و
今回使用したのは
フリースライドSFヘッド100g!!
速まきしなくてもしっかり
“波動“を起こしてくれます
ドテラって糸が斜めに出ていくので
すぐ釣りにくくなって
落とし直してしまってたのですが、
今回はむしろがっつり流して巻くことで
ヘッドが“横移動“することを意識
なかなか厳しい日でしたが、
なんとか本命の真鯛GET
しっかり戦略をもって釣った1匹は
いつも以上に嬉しいですね
奥深い真鯛ゲームにハマりそうです笑
ジグのただ巻でも釣れるよ〜!
とのことだったので
ただ巻といえばコチラ!
新製品のジャックアイマキノミー!
さっそく使ってきました
ほんとに巻くだけで…
じゃん!イトヨリ!
じゃじゃん!真鯛!
じゃじゃじゃん!徳大ヤガラ!
よう釣れます
なかなか難しい日でも
ゲーム性のある釣行はほんとに楽しいです
とーっても勉強になりました!
持ち帰った真鯛は…
お刺身と
カルパッチョと
鯛しゃぶに!
さすが!!
居着きの体高やばめ真鯛!笑
真鯛とは思えないくらいの脂ノリノリ
美味しく頂きました
今回もお世話になったのは
福岡神湊港のセカンドステージ久丸さん!
学びの多い釣行をありがとうございます。
またよろしくお願いします
それでは!
第2弾へつづく〜
instagram
もやってまます
よかったらチェックしてみてください(‘ω’)ノ