31Dec

こんにちは!隼華6期まなべゆうです
早いもので2020年残すところあと1日となりました
今回は釣り納めということで、地磯でフカセ釣りをしてきました
最近はスーパーフカセゲーム(するするスルルー)という釣法をしていたので久しぶりのフカセ釣りです
久々だったためか元々無い腕がちょっと落ちてしまってましたそれでもなんとか本命のメジナが釣れて満足
最後強風で写真を取りそびれてしまいましたが…チビブダイの写真がありました

他にはイスズミが釣れましたが強い引きで沖に走るのでやり取りがとても楽しい~
そのパワーにいつも驚かされます

そしてそして、ラストには旦那さんがミラクルを起こしてくれて…
大きなアオリイカが!

たしかにフカセ釣りは色んな魚種が釣れますが、アオリイカとは驚きです
釣り納めにふさわしいサプライズ釣果でした
さて、2020年最後のブログということで今年お世話になったアイテムもいくつか紹介したいと思います
まずはこのハンドタオル!

Hayabusa 鬼掛 ハンドタオル
上のブダイの写真のように魚を持ったり、手を拭いたり釣り人には必須のアイテムですね~
近所の釣具屋さんに置いてなく一時期ずっと探してたのですが、とある釣具屋さんで見つけて即買いこのタオルMADE IN JAPAN
なのがレアかつ嬉しいポイント
何度洗ってもへたらないし、カラビナ掛ける場所が角2つにあるので便利~
そして次はなんといってもFREEKNOTレインウェア!

今年は梅雨に限らず雨に打たれる釣行が多く、レインウェア大活躍でした
しっかり雨を弾いてくれるので釣りに全集中可能
おかげで大雨の中でも挫けずに釣りができたなぁ…としみじみ思います
さいごは鬼掛 各種針

気に入ってるポイントのひとつは、「ハリス保護システム」です

ハリスのズレ防止にもなるし、結束強度も上がると思います
中でも、鬼掛の針で釣ったメモリアルフィッシュは8月のブログに書いたヒラスズキです
内側ケン付き「巨チヌ」のおかげて荒波の中でもエサがズレず釣果に繋がりました
以上、2020年お世話になったアイテムをいくつかピックアップしてみました
来年も腕を磨きつつ、一緒に釣果上げていきたいです
今年は自粛期間もあり釣りへ行く機会が減りましたが、そんな中でも沢山の魚に出会えました
そして釣りを通して素敵な出会いもありました
2021年は、今年行きそびれた「タイラバ船」「タチウオ船」にも挑戦したいと思います
海とその恵、まわりの方々に感謝して新しい年を迎えたいです
このブログを読んでくださってる方も、よいお年をお迎えください!
それではまた来年