9Feb

皆さんこんにちは
南国鹿児島4期の中島です
だいぶ暖かくなりましたね♪
家の庭のしだれ梅も咲き始めました
癒されます
今回はまず〜最近の魚料理を紹介させていただきますね

アジの握り
てんこ盛り
サバの塩焼き
サバ味噌〜

またまたアジの握り
サバフライ

真鯛の握り
アジの握り
真鯛のカルパッチョ

真鯛の炙りマヨネーズ丼
真鯛の漬け丼
真鯛の味噌汁
アジの握り
魚はやっぱり美味しいですね
食べ飽きない
そして今年の節分
124年ぶりの2月2日
毎年恒例の豆まき&恵方巻き



手巻き寿司たくさん作りました
あー楽しい節分♬
また来年が楽しみです
それと〜
月刊【南のつり】3月号に


今年の初釣りの時の記事を
掲載していただきました♬
ありがとうございます
見かけましたらどうぞ手に取っていただけると
有難いです宜しくお願いします
鹿児島の湾口ではそろそろ入鯛シーズン‼︎
いつでも湾口のディープタイラバに行けるように準備だけはしっかりしてます
まずは重いタイ玉ヘッドの準備

無双真鯛FREE SLIDE TG【タングステン】
220g・160g.125g.90g.75g.60g.45g.30g準備しました
それと〜
FREE SLIDE VSヘッド


こちらも210gから60gまで準備オッケー
あとは〜スカートネクタイもOk




これでいつでもOK真鯛ちゃん
家でチマチマ準備をするのも楽しい
あ、あと先日の釣りフェステバルで〜
3日間限定のハヤブサキャップ届きました

限定という言葉に弱い中島

かっちょいい
何気にフラットビル初体験
早速被ってみると〜
ナーニー?
全然似合わない
何?横に被るの?後ろ向きに被るの?

お〜‼︎恐るべしフラットビル
とりあえずsnap chatで撮って
メガネつけて誤魔化してみたが…
チーン
そんなこんなで思えば一昨年の今頃は

大阪F Sで隼華メンバーの皆さんと隼華丸に乗って写真撮ったり

隼華丸からドラゴン釣ったり?
懐かしい写真でした
気がつけばまたもや長文に
今回も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
季節の変わり目温暖差で風邪などひかないようにご自愛くださいね
それではまた