23Mar

皆さんお疲れ様です
南国鹿児島4期の中島です
桜の花も咲き乱れすっかり春になりましたね
♬
昼間は暑いくらい
最近の釣果
をまとめて書きますね
先日コマセ真鯛にいつもお世話になってます【海鱗】さんに龍心さんと2回ほど行ってまいりました
まずは1回目のコマセ
朝方は寒くて防寒着
アジサバ
ラッシュ
私のクーラーボックスは満タン
帰ってから捌くの大変でした〜

でも鯵・鯖・真鯛の握りは最高
疲れも吹っ飛びます
そして2回目のコマセは〜

いい感じで真鯛ちゃんが
でもビックリすることが
なんと釣りあげた真鯛の口に〜

後ろの龍心さんの針と私の針を同時に2本
飲み込んでたんです‼︎
どおりでおまつりになるはずです
見えるかなぁ

それから私イトヨリが釣れている事に
気付かずに〜あげてみると〜

あちゃー
サメに食べられたのかな?

ごめんねー気付かずに
と、相変わらず色んな事がありながら

真鯛4匹・アジ
1匹

大好きなんです握りが
そしてそれから長い月日が過ぎて
1ヶ月半ぶりに魚釣り
めっちゃ久しぶりのタイラバ です‼︎
鹿児島錦江湾ではすでに
のっこみシーズンが到来しており〜

テッテレ〜♬

テッテレ〜♬

テッテレ〜♬

テッテレ〜♬




めっちゃ綺麗なオレンジ
この日の釣果は〜


1番サイズが67cmでした
大満足です
9匹の真鯛はお隣に2匹
友達4家族にお裾分けして〜
うちはお刺身でいただきました
久しぶりの魚釣りでした
やっぱり魚釣りはいいなぁ〜
つくづく思うことでした
長くなりました
またこの続きはパート2で
宜しくお願いします
それではまた