8Aug

お昼に寝たら夜が寝れな〜い
え?お昼に寝ても夜も寝れますけど?釣り以外はなまけもの生活!?
6期生 熊本のちーるみです

先月、天草の幸龍丸へ
2回行ってきました
今回は今までない程に
欲張りコースでお願いしました
1回目・・・ジギング&SLJ
落とし込み(ライト)
夜焚き(イカメタル)
※昼便・夜便ぶっ通しのようなもの
2回目・・・太刀魚テンヤ
SLJ
前編は1回目のもりもりコースをご紹介
まずは、行きの途中で追加のアイテム調達
熊本県内のアングラー御用達の
山本釣具センターに
ジャックアイシリーズがずらり
店員さんにお礼を言いたくなった
このアイテムの重さ違いも欲しいし〜
このカラーも欲しいし〜の一齣
さて、今日はお昼から出船
まずはサクッとアジゴ釣り
お次はジギングとSLJ
ちなみに本命は青物&イサキ
途中にライトな落とし込みも
使用アイテム
《ジギング 100g》
ジャックアイ TG(タングステン)
ジャックアイ エアジャーク
《SLJ 30〜60g》
ジャックアイ エース
ジャックアイ クネクネ
ジャックアイ グロッキー
ジャックアイ マルノミー
ジャックアイ マキマキ
ヨコスジフエダイ連発〜
ジャックアイモニターの凪助先生は
良型真鯛を
ヨコスジフエダイは
真鯛と似たアタリ・引きで
上がってくるまでどっちかなー?
って言いながら8割はヨコスジでした
本命は何処へ?
マッチザベイト目指して
ジグの重さを変えながら探ります
だけど、本命は来ず、、、
すごーく釣れそうなコンディションだから
余計ちーるみ諦めきれず
おそらくこの時、
船長も腹を括ってくれたのでしょう。
日没直前までやらせてもらいました
(ほんと船長に感謝)
そのおかげで釣れました
ヒラゴ〜(ヒラマサの子ども)
GETしましたーっ
※ファイト動画をInstagramのIGTVにアップしてます(7/27投稿)
あとはイサキ!
でも、もう暗くなってきたから
そろそろ夜焚きに行こうかねって時に
中層狙いで連続HIT
けど乗らないよ〜
イサキっぽいのにな〜
流れが早いからジグサイズ落とせず
続けてアタった棚まで早めにシャクり上げて
この辺ってところでシャクり緩めたら
なんとか最後にイサキGET〜
※こちらの動画もインスタに載せています(7/19投稿)
日没直前すぎたから写真ないけど
ギリギリ本命の青物もイサキもGET
本命確保で安心してから
最後の夜焚き〜
使用アイテム
《オモリスッテ 20号》
超万能型メタルスッテ ナマステ
《イカメタル リーダー》
イカメタルリーダー 超ショート ステルスブラック
90cmのショートタイプで扱いやすい
手首からイカが出てきた〜
釣れたイカは小さい型が多かったけど、
イカだけじゃなく、船に寄ってきた
ハンマーヘッドシャークやシイラ
トビウオの姿も見れて楽しめました〜
釣果がコチラ
春先からイサキ食べたーいって思ってたから
とりあえずウキウキ♬
そして、気になるヒラゴの腹身は〜?
予想通りの脂のり〜

そして、
釣果ごはんタイム

釣果丼とカサゴの味噌汁、ヒラゴの兜焼き
お刺身盛りとヨコスジフエダイの塩焼きとお味噌汁
どれも美味しい

今回も楽しませてもらいました
ジャックアイシリーズは
ショア向けのアイテムもバリバリSLJに使えます!
豊富な種類の中から、状況やターゲットに合わせて手を替え品を替え、、、と色々試してみるも良し
ただ巻き設計でアピールするアイテムもあるから、初心者や女性にも扱いやすい詳しくはこちら(“ただ巻き”ショアジギング入門)をぜひご覧ください
あと、お値段もリーズナブルな方です〜♪
それでは、長めのブログになりましたが
最後までご覧いただき
ありがとうございました
次回予告
『釣りガールのわがまま炸裂!?
天草で欲張り釣行
(後編)』
をお送りします