29Nov

今年も早いもので残り1ヶ月…。 お疲れ様です。 岡山、5期・高渕千賀子です隼華になって2年7ヶ月…。 任期満了まで残り5ヶ月です
コロナでイベントが無くなり… メンバーと会える機会もなく… このまま誰かと一緒に釣りをすることもなく また誰とも会えることなく 卒業の日を迎えるのか… 寂しい気持ちもありました
がっ なんと今回 6期のミキさんとタチウオ釣行
「ご一緒しましょう
」 約1年前の約束が、やっと果たせました
![]()
2人での釣行も考えましたが、 どうせなら関西で 仲良くして頂いてるメンバーさんの紹介を
11月28日(日) 5人グループで明石・海蓮丸さんへ
今回はドリーにお世話になりましたヽ(`▽´)/ いつもジャンボかニモですが 今回はドリー
初乗船です
![]()
目指すポイントは洲本沖
テンヤの準備したり、釣りの話をしたり、 時々波しぶきを浴びてみたり
ポイント到着時にはすでに船団
その中に赤いジャンボ発見
![]()
少し離れたところから、 対決イベントしてるジャンボを応援です。
![]()
さてさて…ドリーはノンビリ釣り開始
釣れるかな♪釣れるといいな♪って誘っていたら… 朝イチ釣れたっ
![]()
朝イチ先発・ヒットテンヤは…船タチウオテンヤ フリーアングル・ホバリングスクイッド
隣はミキさん
1年前から船タチウオを始め、 今ではスッカリ虜になったと…
様子を見ながら、ちょこっとレク
と言っても…私なんかのは説得力ないけど
色んな方に教えて頂き、実践。 私なりに確信できた事、 ちょっと気になることを伝えました
何度かオマツリ騒動に巻き込まれながらも キッチリ釣る釣る
![]()
写真無いものの
2人同時のヒットも
他の同船者の方々とアタリ棚を共有
探見丸が使えなくても… 「俺が探見丸やぁ〜
」 メンバーのSさんの言葉通りに
もぉ名言
そしてM子さんは…、「違和感あった…」 と上げてみたら… ガッツリ半分以上齧られたタチウオ
しかもソレが2回も
それスゴすぎっ
笑うしかない
釣れてもバレても…何なら船が揺れても ゲラっゲラ笑いながらの釣行
もぉ楽しすぎます
以前はサバフグ
の猛攻で 高切れ&テンヤロス
もしもに備えて持参したテンヤは なんやかんやで20個
しっかーし、今回はフグ
の様子が
と言うことで、躊躇することなくTG投入
周囲から「ホントに
勇気あるね…」の声。 「もしもロストしたら… みんな使っちゃだめだよ
」と
カラーは、以前も好調だった妖刀パープル
![]()
その時間までグローで釣れはしたものの、 発光を抑えたテンヤの方がアタリがある。 かと言ってブラックではなく…。 ならば、もうこちらに限る
っていう主婦の勘が大当たり
途中、フッと軽くなって…ロストかっ
と思ったらオマツリ騒動に参加
おかえりTGテンヤ
同じ頃…メンバーIさんのTGテンヤが
切れたのはリーダーから… フグじゃなくでタチウオかぁ…。 話をしていると… 「あれっ
テンヤが釣れたっ
」 同船メンバーさんの声。 見るとそこには…IさんのTGテンヤが
「それっ!ボクのテンヤですわっ
」 スゴ〜イ
ミラクルだぁーーーっ
こんなこともあるんだっ
渋くなってもいつもと違って 雑談しながらの釣りは楽しい
この時間を利用して リールハンドルは私は右でミキさんは左。 逆でやりにくいけど、私のタックルで挑戦
8:2と7:3の違いを体感です
とはいえ、私のタックルは廃盤
同じモノは無いけど、それなりに参考に…。 お店で持つだけよりも、 実釣の方がわかりやすかったかな?と 少しでも参考にしてもらえたと思います
納竿してから帰港まで… 釣り談義は終わることなく続きます
波風あって、船上では写真もままならず、 港に上がってから記念に1枚
![]()
ジャンボは1足先に帰港
乗船者の中には、知ったお顔も
ちょこちょこご挨拶したり、写真撮ったり…
ちょーっとふざけすぎてますけど、 これまた1枚
![]()
めちゃ楽しい時間を過ごしてきました
帰り道…1人帰る車の中で 「家が…せめて岡山県の東の端っこなら…
もっとみんなと会えるのに…」 しみじみ感じました
港で 「またご一緒しましょう
」とか 「機会があれば…」とお声掛け頂きました
ホントに嬉しいお言葉を頂きました
また計画たてて遊びに行きます
慌ただしい年末がもうすぐそこに… お体に気をつけてお過ごしください
![]()