19Feb

痩せたい気持ちとは裏腹に食欲マシマシの6期生熊本のちーるみです
今年の初釣りは、1月上旬に熊本県上天草市の離島『湯島』でのプチ釣り遠征でした
前日に天草入りしてエギング3回のアタリに恵まれながらも、おニューのエギングタックルに慣れないせいか、寄せてる途中でのバラし2連チャン
アワセが甘かったみたい
3度目の正直で(コウイカだったけど)無事墨付け完了
翌朝、定期連絡船に乗り込み今回のメインの目的地『湯島』へ
島民よりも猫の数が多く、別名『猫島』と言われるこの島には、至る所に猫ちゃんが
ということで、皆で猫ポーズでパシャリ
アジングをメインに釣りをして、食べては釣りして、釣りして食べてを繰り返す至福の時間
お昼は海鮮お好み焼き、夜は海の幸尽くし
食事・宿泊は、12月に初めて行ってリピート決定した乙姫屋・乙姫邸に今回もお世話になりました
丸ごと一軒家を貸し切り広々使えてめちゃくつろげる
午後からは、現地のアングラーの方とも合流して、アドバイスもらって良型アジもGET
まだアジング経験が浅くて、周りの皆ほどは釣りきれなかったけど、食べるには充分すぎるほどのアジとチーバス(ちびシーバス)をGET
翌朝も、朝食前にサクっとアジングして帰路につきました
帰りの船に乗る前には、同行したアングラーのお知り合いの島の方々から見送り&かすみ草と大根のお土産をいただきました
この湯島大根が、ビックリするほど甘くてみずみずしいんよ
なかなか手に入らないらしくて、港について湯島大根持って記念写真撮ってもらってたら、おじさんおばさんに「どこで買ったの!?」って集られてビックリした
帰って実家にイカ・アジ・湯島大根をお裾分けしに行って、現地で食べた大根ステーキを再現したら、家族みんな「美味しか」「もう(おかわり)無かとよね?」と好評でした
島の人の温かさに触れ、美味しいご飯で満たされ、釣り仲間と釣りを楽しんだ大満足の2日間でした