29Jul

隼華ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
8期メンバー、中西です。
もう少し早く投稿する予定だったのですが……7月予想より仕事で忙殺されておりまして……。
7月ギリギリでの投稿となりました。仕事は未だ頑張って撃退しているところです
わたしはまだまだ初めての釣り物が非常~に多いのですが、マダコも!初めて!
船釣り解禁してからの最初の週末に乗り込んできました
この日は良い天気でした、ハッピー
えーとですね、思い出しながらの話になるんですけども、この日はすご~~~く、
船全体の釣果がよろしくなかったわけなんですよね……わたしコレすごく……多いのですけども……。
いや!笑 でも本当に!周りの常連さんが!そう教えてくれて!
いつもこの時期はもっとあたるとか!もっと釣れてるとか!
最初の1時間くらい?本当に一切あたりなかった感じでした。
反対側の舷のことまでは全部把握できてないと思いますが。
ちなみにわたしはテンヤ釣りでした!カニちゃん!
ド初心者なので仕掛けの準備、釣り方、その他もろもろ出航前にレクチャー受けさせてもらってます
出航してからお隣の方に「その針の先の(赤いやつ)外すの忘れないようにね!」と
声かけていただけたの、本当に助かりました……!
もし何も言われなかったらそのまま落としてましたね!(釣れない)
……そんなこんなで、厳しい時間帯を過ごしてですね。
周りがやっっっと反応だしたりして、あがってきたタコをみて感動してたんですけど、
本当に!!!釣れなくて!!!
いや、むしろわたしはまたアタリがわかってないだけなのでは???
という不安に飲まれて、飲まれて……
沈みそうになった、そのとき!!!!!
…………
いや、タコちゃん力が強いな
ひとりだと写真撮る難易度がいつもより高いですよ、これは。
写真ではあまりわからないのが残念……、結構大きいのが釣れまして!(※当社比です)
針のことを教えてくれた方とは逆側の方が、毎年その船宿にこられてる常連さんだったんですが、
「大きいの釣れてましたね!」と言ってもらえました
まあでもでも、釣果がしぶいのは変わらず……。
なんとかもう一杯追加しての、二杯で納竿です!
なんとか撮影した写真
そして、ここからはお料理編!まいります!!!
ドン
ドドドン
これくらい一瞬で食べ終わってしまう……見栄えを気にして控えめに盛っているので……。
タコすごく美味しかったです。大事に食べました。
唐揚げにしてラー油のネギダレをかけたやつがお気に入りでした!うまい!!!
お皿は美濃焼がメインですね。お安くてお得に買ったものです。
左上のやつはFrancfranc(雑貨屋さん?)で買った軽量皿ですが、軽量皿本当に楽で便利。
まだ使っていないのですが、先日初めて丹波焼のプレートを買ったので、はやくそれにも料理を盛りたいです!
次の投稿はキス釣りになる予定。
これまた初の釣りものでしたので、始めて尽くしの年になりそうです……!
Instagram:taberu82
twitter:@yokutaberu82
デデデン!二杯!