12Oct

いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。
大分在住の宇都宮ひかりです!
もう秋の気配がしてきましたね!
完全に秋になってしまう前に
この夏、陸っぱりから釣れた
かわいい魚たちを
紹介していきたいと思います!
アジ
堤防釣りの定番!
アジのサビキ釣りで、
アジをゲットです!
もちろん使ったのは
ハヤブサ
小アジ専科
この日はあまり活性が高くなかったのですが、
一投一匹のペースで釣れました!
釣れたアジは南蛮漬けに!
久しぶりの南蛮漬けに舌鼓を打ち、
お酒も進みました!
キス
こちらは
ハヤブサ
ONIGAKE
極軽グレ
4号
で自作した仕掛けで釣りました!
アジングロッドで1本鉤で
やるキス釣りが楽しくて、
この仕掛けが好きです!
グレ用の鉤ですが、
小さい号数を選んでいるので、
口の小さなキスでも問題なしです!
あと、フグに折られる可能性もかなり減ります!
自作だと好きなように
カスタムできるのが楽しいですよね!
メッキ
こちらはキス釣りのゲストで来たメッキ!
メッキは死滅回遊魚と呼ばれ、
暖かい地域ではロウニンアジなどのとっても大きな魚になりますが、暖かい地域でないと、冬を越せず、死んでしまうお魚です。
今年はそんなメッキがよく釣れました!
釣れたメッキは
またまたお得意の味醂干しに!
オーブントースターで焼いて、
よいつまみになりました!
キビレ
こちらはジグヘッドに青虫をつけて釣りました!笑
邪道…
釣れたら、正解です笑
リアルワーム最強です!
マダコ
他の釣りをしているときに、
岩の間で見つけて、すぐさまエギを投入!
見事に抱いてくれました!
その後が大変、なんてったって、
アジングロッドを使っていたので、上がらない。
近くにいた漁師さんがギャフで助けてくれました!
久しぶりのマダコ、嬉しかったです!
今年の夏もいろんなお魚に出会うことができました!
本当に感謝です
大分も朝晩が冷えてまいりました。
今年は冬が来るのが早いかもと言われていますが、
秋を存分楽しみたいと思います