19Apr

大漁だ〜い!!
今回は、ご縁があって知り合った方と自宅から30分でいける
湘南エリアの沖磯にご一緒することになりました。
実はこの場所、初めてフカセ釣りで渡船デビューしたところ。
あの時は波が高くて足元があらわれて
餌を丸ごと流されてしまって大変だったなぁ
今回、この場所に決まった時もあの時の記憶が蘇って
とても不安でしたが、今回ご一緒する方が
ここの渡船屋さんに
高校の時から通っているということで
リベンジ釣行となりました。
最初に乗った磯は海面と同じくらいの高さで
蘇る水没の記憶
知り合いの方にチャランボーに荷物をかけさせてもらい
なんとか波さらいは回避。
しばらく釣りをしていましたがここでは釣れないと判断し、
知り合い(常連さん)の提案で瀬変わりをすることに。
この選択がこの後の運命を変えました
移った場所は小さな丸い磯。
仲間同士5人でおしくらまんじゅう状態で釣りをしました。
1番良い場所に立たせていただき、流し方もレクチャーしてもらうと
すぐにヒット
コレが引くこと引くこと
「うぎゃー」と大騒ぎしながら
根切れされないように磯際まで慎重に前進し、
足元を波がさらいながらもなんとかやり取り続行、
慎重に、慎重に。
魚も最後の抵抗をする、、、
この感じは
間違いない、メジナ
やりました
「良型メジナ、獲ったど〜」
40センチにわずかに届きませんでしたが、
体高も充分、最高のメジナ
喜び爆裂する私。
周りは大爆笑の渦でした(なぜか)笑
その後も連打が止まりません
良い場所に釣れてきてもらって本当に幸せでした
ありがとうございました。
やっぱり良く知ってる人と来ると恩恵ありますね
さて。今回釣れたのはこちらの針。
海底に沈み込むサラシにすんなりとなじんでくれて
違和感なく喰わせてくれた!
これからも使わせてもらいます。
手返しが良いだけでなく、軽くて自然に落ちてくれるからフグとかにも食われない。コレから夏場の餌取り対策の時期もお勧めです
よぉし、この針使ってもっと大きな魚を釣るぞー!!