16Feb

フィッシュイーターとにょろにょろしてる海の生き物が好きなことでお馴染み
10期のあまぴかこと水月雨音です♡
寒さも厳しくなってきた2月、釣り物に悩むことも多いと思いますが、
この時期といえば、そう!
ウツボ釣り!!!
ということで、ウツボ釣りについて詳しく書いていこうと思います
ポイント選びは海中が見えやすい磯場!
ウツボはサイトで見える子を狙っていきます
まず釣り場に着いたらイワシミンチや切り身などを足元に撒いてウツボが寄ってくるのを待ちます
15分も待てば近所のウツボさんたちが集まってくるので
待ってる間に仕掛けを組みましょう
私はジギングロッドでやっていますが強い竿ならなんでも良いとおもいます!
仕掛けはこちら
タチウオ ワイヤー1本針
これにガン玉をつけて、この日は古の鯖の切り身をつけて
少し待つとウツボが寄ってくるので上手く鼻先に落としてあげると良いです
あまり波が無く穏やかな時は置いておくだけでウツボたちが取り合いを始めます
ウツボは嗅覚が優れているので餌はあまり動かさなくて大丈夫です
そして数分後…
ちゃんと掛かってくれたウツボちゃん❤︎
この子は小さめなのでリリースしました❤︎
大きい子は4kgくらいあり引きも強いのでかなり楽しめます
大きなウツボは皮も硬いし骨も強くて捌くのがかなり難しいのですが
薄造りや蒲焼、唐揚げ、炙りなどにするととても美味しく食べられます
この時期はオフシーズンでやることもあまりないと思いますが
是非ウツボのサイトフィッシングに挑戦してみてください♡
Instagramではうちの可愛いお魚たちと釣果を載せているので是非覗いてみてください