3Aug

こんにちは、神奈川 1期メンバーのマコです
7月前半の釣行は『コチラ』
後半の釣行は、7月24日(月)から
すっかり今年も虜になってしまった夏のショートタチウオ釣り
3年前に初めてタチウオ釣りに来た時に一から教えていただいた金沢漁港の『忠彦丸』さんの安田船長にお世話になりましたショートフィッシング タチウオ船
とにかく人気の船長なので、平日でも満員!!
そんな中の初心者3人組タチウオ釣りが初めてお友達が一緒だったので、一番前に陣取って一言一句漏らさぬようにメモメモ。写真もバッチリ
[≡] 〆(・⺫・‶)c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ…
これは聴きながらメモった一部
初心者過ぎてメモも恥ずかしいレベルですが、次また読めるようにがんばってわかる所まで書きました
仕掛けの長さ
仕掛けの作り方
餌の付け方
針の選び方
夏タチウオの釣り方、誘い方等々
ちなみに、電動リールの使い方もレクチャーして下さいました
何度聞いても新たな発見がありましたありがたい説法のようです
ありがたやー
ワクワクドキドキさぁ、早速、実践開始
餌の付け方も教わったとおり、しっかり、真っ直ぐ♪
(つくづく餌つけって大切と思う今日このごろ……)
タチウオ船団のあるポイントまで20分くらい走り、セッティング。ハリスの結び方などやりながら、気づいたら到着
まずは、上から30m~20mを誘いあげ
今日はかなり細か目にゆっくり誘う感じて、いっちに♪いっちに♪当たりがあっても合わせないーーー
コツ、、、、コツ、、、(間隔が短くなるまでそのままよ)
コツコツ、ガッーガガガー!ー!
のった〜〜〜( ゚∀゚)ウヒョ—-!!
後15m位まで喰いあげてきたーーーーー
イェェェェェェエエイ(p`・ω・´q)
電動スイッチon!!
びーーーん
やった〜キラーン
念願の1本目♪この誘い方で今日は行ってみよう〜
タチウオ釣り初めてのゆかちゃんも最初はシャクリ方が上手く出来なかったところを、リズムに乗ってきて♪♪初ヒット
最初は苦戦してたみゆきちゃんも、常連さんに教わりながらスグにヒットタチウオ釣りは、以前からハマってしまったということで、かなり嬉しそうよ〜
おめでとう
浅くなる時は10〜5mまで、ほんとにそこまで手が届くほど上がってくる位これがまた面白いんですね〜
海のキャバ嬢と呼びたくなる、甘噛みのちゃん達、釣り人を虜にするんですね〜
終わってみたら、13本と健闘しましたサイズは細めでしたが、楽しく遊んでくれてよかったです
ちなみに、、、
このサイズのタチウオは蒲焼にすると鰻みたいで美味しいですよ〜真夏のスタミナ丼に早変わり
さて、翌日25日(火)は、
インターネット自然体験サイトたびかさんの
『初めての海釣り入門』 からお申込みいただいた親子の4名と一緒にシロギス釣りに行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و
夏休みの思い出にと、平日お母様と8歳児の男の子わんぱく盛りの2人は気合も十分、ツアーはスタート
平日の午後船ということでゆったり釣行となり、船長のみっくんが直接指導をしてくれました
私はお母様達の餌つけや底取りなどを一緒にやりながらも、ゆっくり釣りをさせてもらえました
最初はなかなか出来なかった彼も、こんなに真剣な眼差しいいねぇ
そして、もう1人の彼はと言うと大物get
ママと一緒にパシャリ
測ってみたら
ちなみに、この日は全部型もよく、みんなでオカズを調達できました
ドヤ顔
楽しかったね〜
恒例のカンパーイ
荒川屋さんに併設のBar&Diningサンドフィッシュさんで釣り魚をお料理してもらいました!
お母様達も思う存分釣りに専念できたと喜んで下さいました♪そう、帰宅後のお魚さばきはなかなかの苦行
初めての海釣りの醍醐味は、釣りたてを頂けるってことですよねそして、毎度便乗
初めて食べるシロギスのお刺身は、絶品とペロリ
色々なツアーの中でも、私のツアーを選んでくださった理由に、『女性がインストラクターでレビューも高得点!』ということで、とても安心して参加してくださったとのこと。
本当に嬉しいです
また親子釣り教室があった時は、是非お誘いしますとお別れしましたが、お母様がハマりそう〜とお返事を頂きました!
美味しいお魚を釣って子供たちがモリモリ食べてくれるのってホントに嬉しいですよね
そして、7月の締めは同じく荒川屋さんでの海釣り体験のお誘い♪お知り合いの紹介でご一緒することになった御家族と釣り仲間の山ちゃんと行ってまいりました〜
山ちゃんの山笠がトレードマーク
この日は無風でとっても暑かったのでいつも以上に水分と塩飴を準備しました
台湾でやったテナガエビ釣りが楽しかったので、釣りに行きたいと思って帰国されたYさん御家族
8歳の彼は山ちゃんのマンツーマン指導で餌つけから取り込みまで1人でできるように上達
合わせや誘いもバッチリで、船長からもお墨付きを頂いてましたね
ご両親共々、夢中になりながら、手返しよく、サクサク釣り上げてました!最後は初心者さんとは思えない手返しと動き私はすっかり自分の釣りを楽しませてもらいました
この日はあまり誘わず、着底してテンションをかける状態であれば大物が上がったと中乗りの兵頭さんからもご指導頂き、全体的にサイズもよく数も釣れました
途中、イシモチゾーンでいいサイズのイシモチも釣れ、金アジのお土産も頂いちゃったので、今夜の刺し盛りは豪華
夏休みは北陸に帰省されるということなので、是非釣りを楽しんできてくださいまたご一緒しましょうね
と、お別れしました
夏休みの日記にしてくれるそうなので、仕上がりを楽しみにしてますね
オマケ
タチウオ釣りにハマったみゆきちゃん出会って2年くらいになるのかな?釣りがしたい女性がいるよと、知り合いの磯釣りシェフのご紹介でお友達になりました!
そんなみゆきちゃんが、ライトアジとタチウオ釣りのために初タックルを購入
仕事の合間を縫って一緒にお買い物にも行ってきました
おめでとう初タックルって本当に嬉しいですよね!!
これを機に、また一緒に沢山釣りに行きましょうね
もう夏は本番
8月を前にちょっと体調を崩してしまったので、早く元気になって、また海に繰り出しまーす
皆さん、日焼け対策に熱中症対策怠らず、楽しい夏をお過ごしくださいませ
おわり