10Oct

今回は隼華の落とし込みセミナーin玄海に参加する為、福岡県宗像市に行ってきました(^ー^)
九州隼華の一期生なおちゃんと三期生のゆっぴ、あやかちゃんとご一緒しました
落とし込みとは、サビキバリに約100号のオモリを繋いだ胴突仕掛けで、まず中層でサビキバリにベイトを掛け、そのまま底までベイトを落として大物を狙うという夢のある(笑)釣り方です。
テレビでは見ていましたが、是非やって見たいと思っていて、去年参加するも海は時化で中止に。という事で今年リベンジに行ってきました。
玄海にはめずらしく海は穏やかだそうで、今年はついてます
電動リールはタチウオ釣りで慣れているものの、ロッドはいつも使っているものとは全く違う太さと調子。こんなにクニャクニャだったら、大物がかかったらすごくしなってカッコイイだろうなーなんて想像しながら出船
ポイントに着いて、一通りのやり方を教えてもらいながらの一投目。ベイトがかかったのはすぐにわかりました。そのまま下にファールした瞬間グンっ
いきなり来たー、という事で上げてくると、立派なサワラです。こんなにすぐに釣れると思ってなかったので大興奮
さて次は…またすぐに来たー。ハマチです。
さらに三投目、ゴンっと来たと思ったら、竿を立てられない程の強い引き。電動リールも頑張ってます
そして上がって来たのはヒラマサでした
今までコマサ(小さいヒラマサ)をショアからしか釣った事がなかったので、あまりの強さにビックリでしたやったー
玄海にはまだまだ大きいサイズがいるそうですよー。
その後も九州ではヤズ、関西ではツバスサイズが入れ食いで、15匹位はリリースしたと思います。
その後もう一度ヒラマサ今までなかなか釣れなかったのに、この日は2匹目です。
玄海の落とし込み、すごいですねー
参加者の方は大鯛やアコウも釣られていましたよ。
さらにもう一隻の船では、ヒラメやマグロまで
ヒラメ釣りたかったなー
いかにベイトを掛けるか、掛けたら高確率で釣れるなぁと実感しました。ちなみにこの日のベイトはイワシくんでした。
そんなこんなで次の日は腕が筋肉痛でした
絶対また行きたいなー♫
なかなか出来ない釣りも、イベントならとても参加しやすいですよ。
皆さんも是非挑戦してみてください