13Apr

こんにちは(๑´罒`๑)
隼華3期メンバーのまりりんです
先日、紀伊長島の釣り堀、正徳丸さんに行ってきました
子どもの頃に父と行った釣り堀が最後だったので約15年ぶりでした((( ゚д゚ ;)))
海釣りの知識、経験もなく、更に人生で初めてのロケでワクワクドキドキっ
〜初心者が楽しめるノウハウ〜ということで、ハヤブサフィールドスタッフの田中氏、隼華1期メンバーで番組ナビゲーターのかおりんさんにレクチャーしていただきコニーちゃんと一緒に楽しんできました
普段バスフィッシングをしている私はツンッっと当たりがあると身体が反応してすぐにアワせそうになってしまい、『待つ』ことに苦労しました
しかし『待つ』ことに集中し過ぎて、アワせるタイミングを逃してしまったり………
勢いよくウキが沈んでフッキングすると手首グキッ∑(゚Д゚)笑
竿を担ぐ感じでアワせないといけないことを知りました
時間が経つにつれて食い込むタイミングも少し分かるようになり、フッキングするのがかなり快感になってきました〜(๓˘▽˘๓)
そして……
真鯛のトリプルヒット
さらにさらに
青物の引きも楽しませていただきました(●′艸’●)
海のお魚は本当に力が強くて少し巻いたと思ったらまた出されを繰り返して、ファイトを終えると腕がプルプル
海に引きずり込まれるかと思う程でした
お昼ご飯を食べる時間がもったいないと思うほどで(笑)、楽しい時間はあっという間に過ぎ2時頃納竿
気になる釣果は、、、
じゃーーーん
4人でたくさんのお魚を釣ることができました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
田中氏、かおりんさん、コニーちゃん、本当にありがとうございました
船酔いの心配も無く、足場も良いところでこんなにたくさんのお魚に出会えるとは思っていなくて感動でした
もう海のお魚のフッキングと引きの虜です
しかし翌日目が醒めると腕の強烈な筋肉痛となぜか全身やや筋肉痛ค(TㅅT)ค笑
3日くらい痛かった
でもまた行きたいと思ってしまう
釣りって本当に楽しいです(*´罒`*)
三重テレビ
フィッシングポイント
4月14日 朝07:45〜08:00
番組放送後YouTubeでも配信されるそうです
ぜひご覧くださいっ(◦’︶’◦)♬
InstagramFacebookもよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まりりん