27Aug

8月ももうすぐ終わり
海スイカ
BBQ
今年の夏もなんとかギリギリ?夏っぽい事ができました(笑)
4期大阪の
かなっぺです。
かなすびです。
大塚香奈です
8月26日
この日は大阪北港のうみづり家さんにお世話になりました
なんと当日は大阪湾のタチウオテンヤが大好きで、大好きで、大好きすぎる素敵なアングラーが集まり、
タチウオテンヤバトル@チーム戦
が行われました
かなっぺは、菊りん(大先生)チームとして参加させて頂きました
対する相手チームはヤマリアの櫻井さんチーム
どちらのチームも、タチウオテンヤの凄腕アングラーばかりでした
朝から両チーム共に、チームミーティングを…
数日前の台風の影響で…嫌な予感が満点です
今日使用したテンヤはこちら
ハヤブサ 船タチウオテンヤ
乗せ型 40号
グロー/ナチュラルイワシ
朝から浮いた棚でアタリは出るものの、ちょっぴり歯型がつくだけでなかなか乗せきれず
朝から波も高くて、なかなかタチウオのヤル気を引き出せなかったです
ヤル気ある個体を引き出せたら、追いも良く船中でタチウオの姿が
時々アタリはあるけれど、この日はタチウオちゃんの気持ちを読み取れず
久しぶりのボウズ、やってしまいましたーヽ(;▽;)ノ
ですが、どんな状況下でも結果を残して下さったチームリーダーの菊りん大先生
バッチリガッツリ釣られていました
途中、菊りん大先生からお借りした近々発売予定の
船タチウオテンヤ のタングステン
まず最初に感じたのが
フォールスピードが速い
隣でご一緒したアングラーさんに協力して頂いて、同時にテンヤを落としてもやっぱりTG(タングステン)が早く着底するし
抵抗が少ないからめっちゃ軽い
最初にリールを巻いた瞬間のあの手元の感覚には本気でビックリしました
フッ素加工でテンヤの針もトゥルットゥルッ
この日も菊りん大先生はこのTGテンヤで沢山アタリを出して、タチウオをキャッチされていました
TGテンヤをお借りしたのが終盤だったので、本当は時間延長してもっとTGを使ってみたかったー(笑)
これからの発売が更に楽しみです
帰港後は集計と結果発表
今回の勝利チームは…
チーム菊りん
今回がチーム戦で本当に良かったです(笑)
次はチームに貢献できる釣果を出せるように頑張ります
櫻井さんチーム
.
.
ちなみに、個人賞として船中1位〜3位には
うみづり家さんからの素敵なチケットのプレゼント
この日の竿頭はチームリーダーの菊りん先生でした
.
.
.
釣りの後は懇親会のBBQにも参加させて頂き、沢山お話しを聞けて凄く楽しかったです
今回お世話になったうみづり家さん
イベントを企画実行下さった方々
ご一緒させて頂いたアングラーの皆さん
楽しい時間をありがとうございました
来週からは大阪湾タチウオキングバトルの予選会がスタートします
ドキドキワクワク頑張ります
———✂︎———