24Oct

こんにちはこんばんは
おはようございます
.
.
4期メンバー 大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
.
.
.
前回の
鹿児島錦江湾タチウオ前編
https://hayaka-hayabusa.com/71144
.
に続いて錦江湾タチウオ後編です(=^x^=)
釣行3日目もナイター便
今日もよろしくお願いします〜と船へ近づくと
.
まさか!
まさかの!
まさか!
.
.
.
わーひとみさんが〜
.
釣行初日にご一緒して頂き、帰港して別れる時
「次会えるのはフィッシングショーかな?」
なんて言っていたのに、まさか2日後に再会できるなんて(笑)
.
.
福岡で隼華イベントがあったのですが、強風の為中止になってしまったそうで…
急遽駆けつけて下さいました
.
.
.
鹿児島初日、2日目…とお勉強してきた結果
.
時々、サバフグラッシュはあるものの
.
3日目の夜はサクッとつ抜け
.
ですが、なかなかサイズアップせず
全体的にも小ぶりなタチウオちゃんが多かったです〜
.
結局この日もドラゴンは出ず
.
船中貴重なドラゴンサイズは、お父さんがまさかの水面バラし(笑)
.
.
日の出前に納竿し、空のグラデーションを眺めながら帰港しました
.
.
帰港後はご当地メニューの朝ごパン
.
.
もぐもぐ食べた後は、ナイター便に続いて日中にデイ便で12時間タチウオ釣行
ハードな釣行スケジュールにもかかわらず、調整して下さった船長さんには本当に感謝です
.
.
.
ナイター便は水深80M前後をアンカーを入れて釣りをしましたが、
日中のデイでは、180度変わって超深場ポイントでパラシュート釣り
.
1投目からまたお父さんに大物が
.
.
15分?程格闘しながら上がってきたのが
まさかのオナガザメ
二枚目のお写真は海鱗の船長さんからお借りしました
.
錦江湾、ゲストメンバーが凄すぎて面白すぎます
.
.
.
サメの登場の後は
勿論、タチウオちゃ〜ん
.
.
深場だからフッキングしてからなかなか上がってきません(笑)
勿論、テンヤを落とすのも普段の倍以上の時間が
,
ですが終始コンスタントにアタリ続け、気付けば数釣りをしていたわたし(=゚ω゚)ノ
.
.
当初の目的
日本記録の本タチを釣る!
が、
.
.
錦江湾タチウオテンヤを楽しむ
に、なってしまいましたが、それも良しで
.
.
.
.
ナイター便ではTGのグロー
デイ便では速掛けのグローが活躍してくれました
.
.
大阪湾を飛び出して、初フィールドでのタチウオテンヤ
初めてがいっぱいの初遠征はすっごく楽しい親子遠足となりました(=^x^=)
.
.
.
今回凄くお世話になった、海鱗-karin-の林船長
ありがとうございました!
.
.
.
次回、
錦江湾タチウオテンヤもぐもぐ観光編
を更新予定です(笑)
.
.
———✂︎———