27Dec

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
最近の関東カワハギ船の釣果情報を見ていると、渋めだった一時期に比べて釣果が上向いてきましたね!
そんな12月の頭、2日連続でカワハギ釣りに行きました。
三浦半島のカワハギ、ご機嫌いかがでしょう♪
仕立て(貸切)で剣崎松輪・あまさけや丸さんに乗船です。

カワハギのご機嫌、どんなかな~。
この日は気づくとエサがツンツルテン!
※ツンツルテン…エサが魚に全部食べられてしまうこと。

さっそく本命のカワハギとご対面♪
カワハギに限らず、魚は割と食欲がある模様!
魚の存在が分かると、人間のやる気もアップします♪
お久しぶりに釣ったデカワハギ!!
そんななか、一瞬根掛かり…?と思うようなアタリが…
竿をスーッと持ち上げ聞き上げると、ゴンゴンゴンっと重~いカワハギっぽいアタリ!
根掛りじゃないよ〜!魚だよ〜!!

慎重に巻き上げて釣れた魚は、29cmの大きなメタボ☆カワハギでした!

久々の大物カワハギ!大興奮・大満足の1枚!!
そして今回、カワハギに混じってたくさん遊んでくれたのは、定番ゲストのこの魚。

ラスト1時間はキタマクラ(食べたら死ぬやつ)が入れ食い(苦笑)

釣れすぎて逆に楽しくなっちゃう始末。
私がせっせとキタマクラ釣りに勤しんだ結果(?)、同じ時間帯にお隣の釣り友が大型も含めてカワハギを釣っていましたよ♪
私の釣果はカワハギ8枚で終了。
今期、一番癒されたカワハギ釣行となりました!
さて、東京湾のカワハギはご機嫌いかが?
そんなこんなでカワハギ熱に火がついた私。
翌日、気がついたら羽田・えさ政釣船店さんにいたんです…

本日の目玉集魚シンカー舵型ねえさんのヘアスタイル。
カニラバが風になびいてるぜ!
今日もアサリを針につけて海底に落とすと…気づくとエサが取られてる~!

釣り開始序盤、カワハギがあっさり釣れ始める♪
状況が刻一刻と変わるカワハギ釣り。
その後あーでもなこーでもないと、いろいろ試して後半は失速気味でしたが(^^;
それでも結果6枚で、十分楽しめました♪

東京湾のカワハギも、ご機嫌は直った模様!
ムズ楽しい、例年通りの東京湾カワハギを楽しめました♪
年末年始、釣り納め・釣り始めはタチウオ?あえてマアジ?それとも赤〜いあの魚…?
どの魚を釣りに行こうか悩みますが、数が釣れ出した肝パンカワハギ、ぜひ選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。