26May

みなさんこんにちは
4期 神奈川のゆうきです
今更ですがGWのことを更新します
中日は仕事だったので
前半はアジ船に乗り
後半は丹沢にキャンプへ行って参りました
今回で3度目になるウェルキャンプ西丹沢で
3泊4日の非日常を楽しんできました
ここのニジマス池は水がとっても綺麗で
釣り堀とは思えないほどの美味しさなんです
木の棒に糸と針が付いているだけの竿で
えさはいくらを使います
私が釣りをした日は連休の終わりだったので
魚たちはお腹がいっぱいだと
受付で忠告をされました
確かに前回までとは違く
魚が全く反応を示さない〜..
隣で釣れている方にコツを聞くと
いくらは2個付、底に落として待つといいよ
とのことでした
気づけばツレにも呆れられ
1人で2時間ほど夢中になっていました
追加のエサ代 何回払ったかな(笑)
2時間ねばった結果たったの1匹で終了〜
時間を忘れて楽しみました
その後、大切な1匹はツレにより
丸焦げになりました(笑)
でも中はホクホクで
変わらず美味しかったです♥️
( ちなみに写真のメインは
土鍋で炊いた筍の炊き込みご飯です )
淡水魚は骨が多く、臭みを感じるので
苦手意識があったのですが
最近はニジマスも鮎も大好物になりました
今月は旅行や仕事で釣りに行けない週末が
続いたので来月が待ち遠しいです
今回のキャンプでのご飯を更新しています