13Jun

こんにちは長崎県、五期メンバーの道脇しおりです
最近、近所の田んぼでは田植えの準備が始まっており
農家の方々が忙しそうにされています。
ですが今年は九州北部はまだ梅雨入りもせず水不足で大変そうです
釣りをする時の雨は嫌ですが農家の方からすれば恵みの雨
そのおかげで美味しいお米が食べられているのだと思うと感謝しなければなりませんね
そんな中一つテンヤ&サビキ釣りへ行ってまいりました
いつもお世話になっている琥珀丸さんです
釣り場に着いてベイトの反応があるということでサビキを投入
いつものこちらのサビキを使います↑
すぐに竿先に反応が
ベイトはサバゴとキンギョです
そのままライト落とし込みでベタ底ギリギリに(^^)
ヒラメ&根魚を狙います!
すると
マトウダイがヒット
その後はベイトではなく良型の鯵が鯉のぼり状態でヒット~
テンヤに切り替えて根魚を狙うと
美味しい三連発です
ライト落とし込みでのわくわく感と
テンヤで竿先の繊細なアタリをとって掛ける楽しさはやっぱりやめれんです
最終的に美味しい高級魚が沢山釣れて楽しい一日となりました
帰宅してから鯵はもちろん刺身に
アカハタとアコウは旬の豆と一緒に煮付けで
マトウダイはフライ用に下味とパン粉をつけて、
おかずがない時用にジップロックに入れてそのまま冷凍します
そして毎回恒例のお刺身を狙う我が家のまんぞく猫(=^_^=)
美味しい鯵を目の前に舌舐めずりしております笑
今回も長々とお付き合いいただきありがとう御座いました