27Jun

私の住む中国地方もやっと梅雨入りです今までの晴天続きと逆に大雨が心配です。 お疲れ様です
5期・岡山、高渕千賀子です。 6月26日(水) 去年の秋からずっと気になっていた蛸釣り。 あるイベントでご一緒した方が 「蛸釣り、ホント楽しいですよ
」 ニコニコ笑いながら話をしてくださりまして… ずっと気になっておりました。 話を伺って約8ヶ月…やっと行けました
週間天気予報ては、少し雨も心配でしたが、 何とかいい天気
![]()
とりあえず1杯
釣りたいなぁ…、釣れたらいいなぁ… 準備段階から色々聞いていたので…不安だらけで出港。 連日の寝不足もあって、ポイント着までにキャビンで うとうと
したり、船長さんに挨拶したり…。 いつも通り?いつも以上にのんびり。 ポイントつけば…バタバタと仕掛けの準備
なんせ初めてだからモタモタしっぱなし
仕掛けは…いつもお世話になるお店で セレクトして頂きまして…写真無いです
準備できたら…蛸釣りスタート
投入して底に着くまでは、ワクワク
着底したら緊張しまくり。 「根が荒いから、根掛かり気をつけないと…」 と教えてもらっていたのでとにかく集中…。 「違和感あったら合わせて…
」の言葉を思いだしたり、 アプローチやり直したり…。 クラッチ切ったり、巻いたり…想像より忙しい
余裕も全くない時に、何か違和感
あたる?→合わせる→何もない
またあたる?→合わせる→また何もない
またまたあたる?→合わせる
→あらっ
竿がぐーんと曲がって重いっ
→石かも…
恥ずかしいから声も上げず、黙々と巻き続けたら… タコ
釣れました
石じゃなかった
![]()
そっかぁ、こんなふうに釣れるのか…。 と、思いながら仕掛け再投入してみたものの、 「あれ?どーだったけ?」ホント、すぐ忘れます
なので、レクチャー思い出しながら、遠くを見ながら…。 さっきと同じようなことが
ならば、復習のつもりで同じようにやってみる… 途中根掛かり
→外して→違和感
合わせたら…タコ登場
なんとなく…わかったかも知れない
その後は、ドでかい蛸が水面で
優雅に泳いで行きました
約2週間前も水面でドでかいタチウオが…
あの時はタチウオ釣らずに足つって…
タチウオの時、こんなにも竿曲げて 頑張って巻いたのに…水面バラシ![]()
そして足がつる
魚釣らずに足がつる
もしかして今回も…
とならないように
夜中に足がつりまくったんで、きっと大丈夫?
アタマを捻り…、 途中手釣りも体験しながら(全然できませんでした) 何とか今回6杯の蛸
とご対面できました
ただ…優雅に泳いでいったタコは…大きかった
納竿して、帰港までに船長さんと雑談
実は…この時間が好きなんです。 釣りを楽しませて頂くことはもちろんですが、 それ以外の雑談タイムがこのところ好きです。 住んでいる地域のこと、 難しい話はしなくとも地域のことや災害のこと。 少しプライベートに踏み込むのでここでは…
釣りは超真剣な時間が半分以上! (なんせ実家に「タコ食べさせてあげる
」 と大口叩いてたから
) まったり時間も過ごせました
今回は… 広島県尾道市生口島・垂水漁港より 釣り船・秀丸グループ、岬丸さん 本岡船長さんにお世話になりました。
トイレ…付いてます
キャビン…横になれます
今回はホント眠かったので、 朝の移動はゴロンとさせて頂きました
そうそうホームページはこちら… http://hidemaru.boy.jp/ 生口島は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ しまなみ海道にある島の1つです
夏至・半夏生に
を頂く習慣もありますよね
巻き上げにちょっと力はいるかも…ですけど、 女性には向いてる釣りの1つかなぁ…と思います
(エサ付けないし、違和感…女子はとらえやすいかも?) タコは…知人&実家&我が家でわけっこ
ほんの少しだけ、職場の上司にも食べてもらいました
とりあえず我が家では…
茹で蛸
![]()
刺身
![]()
蛸めし
食べました
初めてのタコ釣り、根掛かりとか 厳しい面もあったけど 結果…楽しく過ごせました
まだ未体験の方…機会があれば是非
![]()