11Sep

この度の台風15号の被害に遭われた皆様方には、 お見舞い申し上げます。 お疲れ様です。 5期・岡山、高渕千賀子です。 今回は、 大阪湾タチウオキングバトル2019予選のご報告を8月のタチウオ釣りから、大撃沈続きの私
図々しくも予選に参加しました。 なかなか、関西方面に釣りに行くこともままならず、 予選の雰囲気と練習・様子見を兼ねて… 9月1日、神戸市須磨の仙正丸さんへ
予選初日…港には昨年の予選がご縁の方々が…
懐かしくもあり、フワフワした気持ちと足取りで
釣り座決めのクジは1番…
誰が言ったか「タイタニック席」
おっかなビックリしながら、頑張ったんですが…。 やっぱり大撃沈でした
9月9日、大撃沈から立ち直る間もなく… 明石・海蓮丸さんへ
こちらは何度かお邪魔したこともあり、 ほんの少しですがリラックス…? ただ…港での待ち時間に他の方々の話を聞いて 意気消沈
無理かな…
今日も練習のつもり…、でも… 軽い吐き気を感じながら、乗船。 釣座で黙々と準備…。ポイントが近づく…。
いつもと違う緊張感…。 「頑張れ、自分…」と言い聞かせる。 何も知らなかった私に タチウオテンヤを教えてくれた方がいる。 アドバイスを丁寧に教えてくれた方がいる。 ヘラヘラしてる場合じゃない
「撃沈でしたぁ…
」で誤魔化したくない。 今思えば、心の底で感じていたと思います。 ポイント到着…1投目。丁寧に誘って…アタル
来たっ
久しぶりに早い段階で1本ゲット
が、凡ミスで2投目でテンヤロス
気を取り直して…。 周りも釣りはじめる…少し焦るけど、自分の世界へ。 いつもなら周りが気になってペースが崩れる。 この日は…教えてもらった基本を唱えながら… とにかく自分の世界で集中…。 他の方の電動リール音が鳴る
焦らない
誘おう
私のテンヤへ誘おう
それだけでした。 基本を貫く…。それでも反応なければ、違う誘いで…。 とにかくそれを繰り返しました。 途中経過でトップと4本差
「ま、仕方ないか
」と開き直って…。 時々、ポンポンッと釣れたり、沈黙したり
電動リールをバックラさせて
周りを見れば、誰も釣れていない時間
ならば、ほどいてみる
焦るから…でも… 何とかほどけて、仕切り直し
たまにお祭り参加もあったけど、 お隣の乗り合いの方にプチアドバイスも
色々ある予選です
残り時間30分…、もう1本欲しい。 タチウオ繋がりの方の名前がアタマの中をグルグル
「みんなぁ…
力、貸してくださぁい
」 心の中で叫びながら、誘いに誘って1本。 その後、アタリが無い
せめてもう1本、最後に1本釣って終わりたい。 予選突破無理そうだけど、とにかく1本欲しい…。 時計を見れば残り4分…。 一か八か…賭けに出ました。 いつもの誘いじゃ当たっても時間が足りない
ならば、やったこと無いけど…やっちゃえ
半分ヤケになりながら誘ってみたら…キターッ
ギリギリで1本取れました
![]()
それだけでもう充実
数なんて…。数えてない
周りの方に「トップでしょ?」 言われたものの本人実感無し。 港でカウントしてもらったら…20本
「高渕さん、トップですよ
」
本人の自覚の無いまま、いつの間にか
![]()
予選突破できました
2年前は釣り方さえ知らず。 1年前は、レクチャー受けても実践できない。 そんな私に教え続けてくれた方。 予選に向けてのアドバイスをくださった方。 「頑張ってくださいね
」と応援してくださった方々。 多くの方に見守って頂き、 この日を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 まだまだ知識も経験も無いけれど…、 オバチャンだけど… 自分ができることを精一杯 出しきれるように頑張ります。 セミファイナルは11月。 後悔しないよう、しっかり準備していきたいと思います。