3May

5月に入りました!
隼華2年目スタートです
これからもバリバリお魚を釣っていきますのでどうぞよろしくお願いします
前回の春カツオの感動が凄まじすぎて
行ってまいりました!カツオジギング
なぜキャスティングではないのか?
と言われますと
私はキャスティングは未経験だからです!!
餌ではないものを使う釣りは
イカとトンジギしかやったことがないのです
朝5:00 船長が迎えにきてくれて
カツオを探すこと数時間。
なんと船長、探し求めてパヤオ付近まで行ってくれるという…
なんて優しいの
ちなみにパヤオとは浮魚礁のことです
しかしカツオは居らず
仕方ないと水深150mのところでジギングをしていたらアヤメカサゴが釣れました
不完全燃焼で港に帰ってきて
そこから1人でエギング
阿曽浦はアオリイカの名所なのです
藻が多い場所を探してしゃくること2時間。
釣れません。
周りにも沢山のエギンガーの方がいましたが
釣れてない。
釣れるまで帰らない。という決意を勝手にし、がむしゃらになっていた所に
船長の息子が現れた!!
これから1人でSLJに行くとのこと
乗せてくれー!と頼み
仕掛けもたまたま入っていたタテ釣りの仕掛けで錘もないけど船に乗せてもらいました。
たまたま持っていた20のシンカーを2つくっつけて錘にし、エギングのタックルで挑む。
息子くんが何個か餌を持ってきてくれたので
イカをつけてやってみると
チビカサゴ、チビアカハタ
つ、釣れるじゃないか!!!!
息子くんがテンヤも持っていたので
竿が心配でしたが気合いでテンヤに変更
きたー!!!
いいサイズのアカハタ
からのいいサイズのカサゴ
4匹釣って終了
釣れない1日だったので最後の最後に
お土産確保ができて脳汁がでました♡
気がつけば11時間海にいて
手も顔も真っ黒に(笑)
一日中釣りができてとても楽しかったです
船長、息子くん!
今回もありがとうございました